Hero

Blog

Episode 534

By Kasper on 12/23/2024

0534_小学一年生の漢字について②!

00:00

日本語コンテペイ

00:04

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト

00:09

今日も小学1年生の漢字について

00:16

小学1年生ね6歳とか7歳ぐらいの子供たちですね

00:23

はい皆さんおはようございます

00:26

漢字を少しやっています

00:28

大事な大事な漢字たち

00:32

前回は音楽の音音まで言いましたね

00:37

次はした上した上した

00:43

あの上下左右という言葉があります

00:49

上下左右上下左右というのは上下左右と書いて上下左右

00:57

上下左右下ですね下

01:03

僕が昔住んでいた下北沢という町の下これは下と書きますね

01:12

北沢という多分エリアがあってその下の方に南の方にあったのかな

01:19

多分そして日次の漢字は日日です日

01:26

火曜日の火ですね火曜日の火

01:32

料理をするときに火を使いますね暑いですね火は暑い火曜日の火

01:39

そしてその次の漢字は花花です花

01:45

いろいろな花がありますね美しい花花好きですか

01:51

例えばバレンタインの日にたくさんの国では恋人に花をあげますね女性に花を送ったり

01:59

あとは母の日お母さんの日にカーネーションとかそういう花をあげたりしますその花の漢字花

02:09

次の漢字貝貝貝好きですかクラムチャウダーとかそういうのは貝ですね貝食べる貝

02:20

僕は結構好きですねかわいいオイスターも貝ですね

02:24

オイスターは日本語で柿と言いますね柿

02:29

貝貝の感じ次の感じ学学生の学

02:36

そっちの方ですよ学学だけだとちょっとわからないですよねでも学生の学

02:43

もしくは学校のが学校の学学校がと言いますね学校

02:52

なんか学ぶあと学ぶという読み方ができる日本語を学んでいます学ぶというのは勉強しているということですね

03:01

学校のが学生の学学ぶ

03:06

そして今日の最後は空気の木空気空気を吸ってますねその木ですねこの木元気の木

03:19

なんか木というのはね結構あの不思議な感じですねこれあの中国とかでもよく使いますけどなんかこう

03:28

はぁみたいなそういうなんかこうエネルギーのことを木と言いますね例えば元気元気というのはこう

03:36

エネルギーがあるこのなんかこう見えない力みたいなものを木と言います

03:44

せいっはぁ

03:47

まあまあ漢字は面白い漢字は面白いまた今度小学1年生の感じまだまだ続きますからね

03:55

それではまた皆さんちゃおちゃおあしたでをまたねまたねまたね

Episode 561

12/23/2024

Episode 1181

12/23/2024

Episode 110

12/23/2024