Hero

Blog

Episode 46

By Kasper on 12/23/2024

0046_自己紹介について!

00:00

日本語~ゴーン!ってペイン。

00:06

日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッドキャスト!

00:15

今日は自己紹介について。

00:26

はい、皆さんおはようございます。

00:30

日本語コンテンペの時間ですね。

00:33

今日も少しの間ですね。よろしくお願いします。

00:38

頑張っていきましょう。

00:40

日本語を勉強し続ける。続けることが大事です。

00:47

そして僕はそんな日本語を勉強し続ける皆さんを応援してます。

00:54

心より応援してます。頑張ってくださいね。

00:58

続けてください。続けることが大事です。

01:03

それでは、いきましょう。

01:06

今日のトピックは自己紹介についてですね。

01:10

自己紹介。自分のことを紹介する。

01:15

僕はテペイです。とかね、そういうことですね。

01:19

色々な自己紹介がありますね。

01:22

でもまずは、普通のよくあるパターンとしては、

01:28

日本人の人、初めて会う時にですね。

01:32

日本人の人に初めて会う時に、自分の名前をまず言いますよね。

01:37

例えば、こんにちは、マークです。アメリカ人です。

01:43

ニューヨーク出身です。よろしくお願いします。とかね。

01:48

まあ、色々ありますよ。もう少し長く言えば、こんにちは、マリアです。

01:55

アルゼンチン出身です。

01:57

この出身っていうのはアルゼンチンから来ましたっていうことですね。

02:04

アルゼンチンから来ましたも悪くはないんですけど、出身の方が日本人はよく使いますね。

02:11

例えば僕だったら、こんにちは、テペイです。

02:15

日本から来ました。これは僕は使わない。

02:19

日本出身です。とか、日本人です。とか、それでいいと思いますね。

02:24

そして、年齢、何歳かは言っても言わなくてもいいですけど、

02:30

僕だったら言いますよ。38歳です。とか、結婚して子供がいます。とか、

02:36

あとは、趣味、音楽が好きです。

02:41

趣味は音楽です。でもいいし、音楽が好きです。

02:46

例えば、ロックやジャズ、ヒップホップ、テクノ、ハウス、クラブミュージック、色々な音楽が好きです。とかね。

02:56

あとは何かな、料理が得意です。何でもいいですね。

03:01

まず、ここで大事なのは、そこまで長くもなく短くもなく、他の人がどう言っているかですよね。

03:13

例えば、人数が多い時、例えば10人とか1人ずつ自己紹介をする時は、

03:19

だいたい時間があまり長くならないように、自分の名前と、

03:27

出身地は言うと、そこの国の話になるので、

03:33

やっぱり自己紹介というのは、例えば今僕は音楽が好きです。

03:37

ジャズとか、というと、他の人とジャズの話ができるかもしれない。

03:42

そういうきっかけですから、長すぎず短すぎず、ちょっと言ってみてください。

03:49

それではまた皆さん、バイバイ、チャオチャオ、またね、またね、またね。

03:54

以上です。

Episode 884

12/23/2024

Episode 585

12/23/2024

Episode 104

12/23/2024