0066_日本の学校のシステムについて!
00:06日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッキャスト
00:25はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。
00:34今日はですね、日本の学校のシステムについて少し話したいと思います。
00:47まずですね、日本の学校、まず学校が始まるのはいつか
01:00なので実はこれはですね、少し他の国よりも遅いかもしれないですね。
01:097歳になる年の4月に小学校が始まります。
01:18その前は幼稚園や保育園、なわさりとかキンダーガーテンとかいますね。
01:23保育園や幼稚園、保育園、どちらがどちらでもそんなに、実は違いがほとんどないですね。日本の場合。
01:32そして小学校ね、エレメンタリースクールが小学校が始まるのが
01:43ヨーロッパやアメリカでは9月に始まることが多いですね。
01:47日本ではほとんどの学校は4月に始まります。
02:50でもそれをしなくて、ストレートで入った場合、
02:5819歳、20歳、21歳、22歳で大学を卒業します。
03:05ほとんどの大学生はそのまま仕事に就きます。
03:14日本のシステムは他の国とほとんど変わらないと思いますけど、
03:32プライベートユニバースティが本当に多いです。
03:35スペインとかだとほとんどパブリックですよね。
03:41それではまた、みなさん。バイバイバイバイバイバイ。