0108_何かにハマるということについて!
00:06日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
00:25はい皆さんこんにちは日本語コンティペイの時間ですね
00:31元気ですか僕は元気ですよ もちろん元気ですよ
00:43今日は何かにはまるということについて話したいと思います
00:54それをやっていることが楽しいということですね
01:00例えば最近テラスハウスにはまっていますとかねそういうふうに使います
01:08最近テラスハウスにはまっている テラスハウス知ってますか皆さん
01:22テラスハウスそれがnetflixとかで見ることができるんですね
01:27で僕の生徒さんもたくさんの人がテラスハウスを見ていますねはまっています
01:35はまるというのはもうテラスハウスを毎日見てるということですねはまる
01:58パスタにはまるというのはパスタをたくさん食べているということですね
02:04カルボナーラとかトマトソースとかいろいろなねパスタを作って自分で食べている
02:12パスタにはまってますっていうのはパスタをたくさん食べている毎日毎日食べているって いうことですね
02:23はまっていること まあやっぱりコーヒーですよね
02:28コーヒーははまっているというよりはずっと好きですからね 何かにはまるということは今だけです今すごくはまる
02:37で多分あともう少しね時間が経つとあまりしなくなるかもしれない だからテレビシリーズとかね
02:46そういうのにはまるということは多いですね例えば僕は昔24とかねやっぱりはまって ましたね
02:5424にはまっていたしあとロストとかねはまってましたねちょっと古いですよね 最近はテレビシリーズを見てないです
03:03ちょっと時間がないね 皆さんに日本語コンテッペにはまってもらうために
03:10僕はたくさんね ポッドキャストを撮っています皆さんに
03:15ねはまってほしいですね 日本語コンテッペにはまってますか
03:20それだと僕は嬉しいですね みんなが夢中になれるようなねものコンテンツをね作っていきたいですね
03:28そうはまるというのは夢中になるということですね夢中になる
03:36日本語の勉強にはまってくださいね皆さんね それではまた皆さんちゃうちゃうアスタルエゴまたねまたねまたね