0111_上達(じょうたつ)できていないということについて!
00:05日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつも応援するポッドキャスト
00:14今日は上達できていないということについて
00:26はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。元気ですか?
00:36こんな言い方をしてはいけないですね。冗談ですからね。
00:44元気ですよ。とか言わないでくださいね。ジョークですからね。
00:53今日は上達できていないということについて少し話してみたいと思います。
01:04上達できていない。上達というのは、インプルーブメントですね。
01:12インプルーブのことですね。日本語がうまくなるということですね。
01:21そして、なんかあまり日本語がうまくなっている気がしない。
01:30なんか自分の日本語があまりうまくなっている気がしない。
01:36なんかこう、同じレベルでずっと勉強しているような気がする。
01:49これは、まあ、気のせい。気のせいというのは、本当じゃないということですね。
01:57語学、言葉の勉強、日本語の勉強ね。日本語を皆さんは勉強していますね。
02:04毎日日本語を勉強すれば、必ず毎日皆さんの日本語は上達できています。
02:14だけど、それをね、感じられないんですね。
02:17そういうふうに、いや、僕の日本語は良くなっている。
02:21そういうふうには、なかなか感じられない。
02:25でも、例えば、すごく勉強している生徒さんと僕が会話をしますね。
02:37毎日毎日毎日日本語コンテペを聞いて、毎日毎日毎日漢字を勉強して、
02:44毎日毎日毎日文法の勉強をしている、そういう生徒さんと1週間ぶり、1週間経って話すと、やっぱり上手くなってますよ。
02:56やっぱり新しい単語や新しい文法、そしてリスニングのね、スキルが上がってますよ。
03:08皆さんはどうですか?日本語コンテペを今100回以上、これ今100何回ですかね?
03:18100回以上ですね。100回以上日本語コンテペを聞いてますね。
03:24そうすると、絶対に皆さんの日本語は良くなってますよ。
03:29絶対に、皆さんの日本語は上達しています。
03:36だから心配せずに、これからも日本語の勉強を続けてください。
03:42それではまた皆さん、チャオチャオアスタレイゴ。またねまたねまたね。