Hero

Blog

Episode 184

By Kasper on 12/23/2024

0184_ミニマリズムについて!

00:00

日本語コンテペ

00:05

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト

00:14

今日はミニマリズムについて

00:19

はい、皆さんこんにちは

00:24

日本語コンテペの時間ですね

00:27

元気ですか?

00:29

僕は元気ですよ

00:31

今日はミニマリズムについて話したいと思います

00:36

ミニマリズム

00:39

ミニマリズムというと皆さんはどういうイメージがありますか?

00:45

ミニマリズムというのは少ないもので生活する

00:50

たくさんたくさんたくさんのもの

00:53

そういうものじゃなくて少ないもの

00:57

ものを少なくするということですね

01:01

これはもちろんフィジカルなものという意味もあるし

01:07

あとは色々なメンタルなことですね

01:11

例えば色々なね

01:15

毎日毎日生活すると色々な問題とかがありますよね

01:22

例えば家族の問題とかね

01:25

友達との問題とか仕事での問題とか

01:29

やっぱりそういうものを少しずつシンプルにしていく

01:36

もちろんそれは友達を減らすとか友達を少なくする

01:41

そういうことではなくて

01:43

もう少しねシンプルにファンダメンタルにね

01:48

大事なもの自分が好きなもの自分が好きな人

01:52

そういうものを大事にして生活する

01:57

それがミニマリズムですね

02:00

まずは物ですね物フィジカルなもの

02:04

これを少なくするこれは僕はいいことだと思います

02:09

例えばたくさんたくさんたくさんジーンズを持っていても

02:16

ジーンズを持っていても足は2本しかないですからね

02:21

そんなにたくさんの服を持っていても着ることはできません

02:27

だからジーンズは僕はね僕はジーンズは3つしかない

02:32

3つあれば十分ですね

02:35

シューズも3つぐらいですかねシューズも3つぐらい

02:40

もう十分ですね

02:42

たくさんたくさんものがあると僕は疲れる

02:47

僕は少し疲れます

02:49

日本語の勉強も同じように

02:52

たくさんたくさんたくさんのツールとかツールというのはツールのことですね

02:57

があっても結局は意味がありません

03:01

なのでミニマリズム日本語の勉強の方法ね

03:06

で言うとリスニングは日本語コンテンペ

03:11

漢字はワニカニ

03:15

ボキャブラリーはアンキーとかね

03:20

いいと思いますよ

03:22

そしてスピーキングこれはアイトーキで僕と話すとかね

03:28

いいんじゃないですか

03:30

まあそういうことでたくさんたくさんたくさん学校もあります

03:34

たくさんたくさん日本語の先生がいます

03:36

たくさんたくさんたくさんの方法があります

03:39

たくさんのメソッドがある

03:41

でもそれは少なくても十分ですね

03:45

少ないチョイスの方が僕はいいと思います

03:49

疲れないですからね

03:51

日本語の勉強これからも頑張っていきましょう

03:54

それではまた皆さん

03:56

チャオチャオアスタル語またねまたねまたね

04:00

見てくれてありがとう !

Episode 87

12/23/2024

Episode 1016

12/23/2024

Episode 401

12/23/2024