Hero

Blog

Episode 187

By Kasper on 12/23/2024

0187_時給(じきゅう)について!

00:00

日本語コンテッペイ

00:05

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト

00:14

今日は時給について

00:19

時給時給時給時給って何?時給?

00:27

はい皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね

00:31

元気ですか?僕は元気ですよ

00:36

今日は時給について少し話したいと思います

00:41

時給何でしょう?時給

00:46

時給の時これはね漢字を見るとまた分かりますね

00:50

漢字は便利ですね漢字を見ると少し分かる

00:53

時給の時は時間の時1時間2時間3時間

01:00

この場合は1時間のこと

01:03

1時間の給給というのは給料ですね給料サラリーですね給料

01:11

1時間の給料という意味で時給と言います1時間の給料

01:17

なのでアルバイトとか仕事とかそういう時をした時に1時間いくらということですね時給

01:28

日本では東京ではですね最低賃金というのが決まっています

01:36

賃金というのはこれはウェイジのことですね賃金

01:39

最低賃金ミニマムウェイジですね最低賃金が1000円ぐらいですね

01:46

大体1000円ぐらいこれは東京のミニマムウェイジ1000円ぐらい

01:51

まあ10ドルぐらいUS10ドルぐらいという感じですね1000円ぐらい

01:57

少し少ないですね

02:02

まあそのまあ少なくないっていう人もいるかもしれないけど東京で生活をするのは1000円だとちょっと大変ですね

02:15

なのでちょっと少ないかもしれないこれは時給です時給1000円時給10ドル時給10ユーロ

02:27

そういうのを時給と言いますね

02:32

皆さんの国ではどうですか時給が高いですかそれとも時給が低いですか

02:40

さっきも言ったように例えばね時給1000円でももしね一人だったら生活ができます

02:49

例えば僕が一人で住んでいたら生活ができるかもしれない

02:55

だけど僕には子供がいますね

02:59

時給1000円の仕事で子供を持つのは結構大変ですね

03:05

東京で子供がいて時給1000円の仕事はちょっと大変ですね

03:16

皆さんの国ではどうですかこれはもちろん物価によって違いますよね

03:21

物価というのはものの値段のことね

03:25

まあコストブリーミングと物価と言います

03:29

物価が違うので国によって違いますよね

03:33

日本と他の国では物価が違いますね

03:38

だから時給ももちろん違いますね

03:41

日本で時給1000円はちょっとまあ子供がいたらちょっと大変ですね

03:52

子供が一人二人いたらやっぱり大変ですよね時給1000円だとね

03:57

まあまあまあまあ皆さん日本語の勉強もっともっと頑張りましょうね

04:02

それではまた

04:04

またね!またね!またね!

Episode 1032

12/23/2024

Episode 129

12/23/2024

Episode 14

12/23/2024