Hero

Blog

Episode 280

By Kasper on 12/23/2024

0280_マナーについて!

00:00

日本語館テッペイ

00:04

日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつもいつもいつも応援する

00:12

ポッドキャストは

00:14

今日はマナーについて

00:19

マナー

00:25

はい、皆さんこんにちは。日本語館テッペイの時間ですね。元気ですか?僕は元気ですよ。

00:35

今日はマナーについて話したいと思います。

00:42

マナー、エティケートとか言いますね。

00:46

マナーは国によって違いますね。

00:53

例えば、日本で蕎麦とかうどんとかラーメンを食べるときはこうやって食べます。

01:05

でも、例えばスパゲティを食べるときに、イタリアでね、スパゲティを食べるときに、

01:13

ってやったらちょっとダメですね。

01:17

ちょっと悪いマナーですね。

01:21

なので、マナーというのは国によって少し違いますね。

01:27

例えば日本ではあまりハグとかキスとかあまりしません。

01:37

ちょっと変ですね。

01:39

だけど僕がスペインに住んでいたときはたくさんのハグやたくさんのキスをしました。

01:49

キスと言ってもほっぺたいなやつですから、

01:53

情熱的なね、パッショネイツなキスじゃないですけどね、もちろん。

02:00

挨拶のキスですね。

02:03

もちろん今はコロナウイルスのせいでそういうことは全くできないですけど、

02:11

文化の違いですね。挨拶も違う。

02:18

まああとはいろいろありますね、マナー。

02:21

例えば電車の中とかバスの中で話をするのはあまり良くないですね、日本ではね。

02:30

日本では大きな声で話すのはマナーが悪いです。

02:37

例えば、まあ普通に外を歩いていても、あとはショッピングモールの中とかでも、

02:46

大きい声で話すのはあまり良くないですね。

02:50

まあちょっとこう声の大きさとかは国によって違いますよね。

02:59

大きい声で話す文化と、小さい声で話した方がいい文化とありますね。

03:09

まあいろいろなマナーが違うんです。

03:12

食べるとき、ご飯を食べるときにどういうふうに食べるか。

03:17

人と初めて会ったときとかね、初めて人に会ったときにどういうふうに話すかとか。

03:24

日本では初めて人に会ったときには、フレンドリーよりは少し丁寧な方がいいです。

03:37

例えば丁寧な話し方。「ヘイ!」みたいなのじゃなくて、

03:43

「あ、こんにちは」「どうも、初めまして」ぐらいの、

03:48

まあちょっと丁寧に話した方が日本ではマナーがいい人ということになります。

03:56

それではまた皆さん、チャオチャオアスタルゴ。

04:00

またねまたねまたね。

04:02

ねっ

Episode 316

12/23/2024

Episode 1259

12/23/2024

Episode 119

12/23/2024