Hero

Blog

Episode 425

By Kasper on 12/23/2024

0425_あっさりについて!

00:00

日本語館テッペイ

00:04

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援する

00:08

ポッキャスト

00:10

今日は

00:13

あっさりについて

00:17

あっさり

00:19

あっさりあっさり

00:22

はいみなさんこんにちは

00:28

日本語館テッペイの時間ですね

00:31

皆さん元気ですか?

00:33

僕は元気ですよ

00:36

今日のトピックはあっさりについてですね

00:42

あっさり

00:44

あっさりって何でしょう?

00:47

あっさりというのはさっぱりしているということですね

00:52

さっぱりあっさり何を言ってるんだ?

00:58

あっさりというのはさっぱりということです

01:01

そしてこってりの逆です

01:04

まずラーメンとかあっさりしたラーメンとか言います

01:13

その逆ですね

01:15

逆はこってりしたラーメン

01:18

こってりしたラーメンというのはとんこつラーメンみたいな

01:22

ちょっと油が多い感じですね

01:25

ちょっとオイリーな感じ

01:27

それがこってりと言います

01:30

だけどこってりしたフライドチキンとは言わない

01:37

理由はよくわからないけど油が多いですよね

01:40

フライドチキンも

01:41

でもこってりとは言わない

01:43

でもラーメンの油が多い感じ

01:46

それをこってりと言います

01:48

こってりしている

01:51

その逆ですね

01:53

反対の意味で

01:54

あっさりしたラーメンというのはやっぱり油が少なくて

01:59

ちょっと塩ラーメンとか

02:04

薄い醤油ラーメンとか

02:07

あまり濃くない味が強くない

02:10

そういうラーメンとかのことをあっさりしたラーメンと言います

02:15

あとあっさりした食べ物

02:20

なんか油が少ない食べ物ですよね

02:24

例えばスペイン料理はちょっとこってりしてますね

02:30

油が多い

02:32

日本料理は伝統的に

02:36

伝統的な日本料理ですね

02:38

唐揚げとかとんかつとかじゃなくて

02:44

もっと伝統的な日本料理ですね

02:47

焼いた魚とかご飯とかおにぎりとか味噌汁とか

02:53

あっさりしてますよね

02:55

僕はあっさりした食べ物が好きです

02:59

もっともっともっと若い時ね

03:02

大学生ぐらいの時は

03:04

こってりした食べ物が好きでした

03:07

でも最近こってりした食べ物を食べると

03:14

ちょっとお腹が気持ち悪くなるんですね

03:19

こってりしたとんこつラーメンとかを食べると

03:24

ちょっと元気がなくなるんですね

03:28

だから僕はいつもあっさりした食べ物を食べます

03:33

例えば今日はサラダとおにぎりと

03:41

味噌汁ですねそして豆腐を食べました

03:45

あっさりした昼ご飯とても良かった

03:48

僕は今元気ですよ

03:51

あっさりしても元気になる食べ物がありますからね

03:58

納豆とか梅干しとか

04:01

そういう伝統的な日本料理が好きです

04:05

皆さんはどうですか

04:06

それではまた皆さん

04:07

チャオチャオアスタルエゴまたねまたね

04:10

またね

04:11

2枚目は、寄付されました。

Episode 669

12/23/2024

Episode 235

12/23/2024

Episode 323

12/23/2024