Hero

Blog

Episode 522

By Kasper on 12/23/2024

0522_オノマトペについて!その⑨

00:00

日本語コンテッペイ!

00:03

日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッキャスト

00:10

今日もオノマトペ続きます

00:20

はいみなさんこんにちは日本語コンテッペオノマトペ続いてますけど

00:28

まずはぶつくさ

00:30

ぶつくさ

00:32

なんでしょ

00:34

ぶつくさぶつくさぶつくさこれ変ですね

00:38

あーもう仕事がやだなぁ

00:42

あのー

00:44

上司がやだなぁ

00:47

お客さんがやだなぁ

00:49

同僚がやだなぁ

00:51

オフィスがやだな全部がやだなぁ

00:53

ぶつくさぶつくさ文句を言う

00:56

ぶつくさというのは不満とか文句

01:02

あーあれはやだあれはやだこれはやだ

01:06

なんかこのレストランは美味しくないし楽しくないし狭いし

01:12

そういう文句をたくさん言う時にぶつくさぶつくさ言うと言います

01:17

ぶつくさ言ってないでねぶつくさばかり言ってないで早く仕事に行きなさい

01:24

ぶつくさぶつくさ

01:27

えー

01:30

ふっくら

01:31

ふっくらどうですかねふっくら

01:34

ふっくらというのはちょっと

01:38

太った感じ

01:40

うん

01:42

あのーまあネガティブな意味もあるけどまあポジティブな意味とも使えるまあニュートラルですね

01:50

あの使い方によりますね

01:53

例えば病気の人病気の人は痩せますよね

01:58

病気なので痩せます

02:00

で病気の人が健康になるとちょっと顔がふっくらしてきますね

02:07

それはすごくポジティブなことですよね元気になったんで

02:12

でも例えばなんかこう太った人のこともね

02:16

ダイレクトに言わないようになんかあの人最近ふっくらしたよねっていうのはちょっと悪口っぽい

02:25

言い方ですね

02:27

なので

02:28

えーふっくらというのはちょっとあの丸くなる顔とかが少し丸くなることをふっくらすると言います

02:38

えーっとね

02:40

じゃあ次は

02:43

ちょろちょろ

02:46

ちょろちょろどうでしょうちょろちょろ

02:49

ちょろちょろというのはちょっとこう水とかが少し流れている感じ

02:58

例えば小さい川

03:01

ほんとに小さい川があって

03:05

水が少しだけ流れているねそれを

03:09

わーこの川本当に水がちょろちょろ流れているだけだね

03:16

水がちょろちょろ

03:19

あとは

03:21

なんか子供とかがね

03:23

なんかこうおしっこをしてそれがちょろちょろ

03:27

子供じゃないな犬とかですね犬がおしっこをしてそれがちょろちょろ流れてたりしますね

03:34

ちょろちょろというのはちょっとこう少ない水が流れていること

03:40

もし犬のおしっこが多かったら

03:42

じゃーって感じですね

03:45

まあまあ

03:47

それではまた皆さんちゃうちゃうそれがまたね

03:49

またねまたねまたね

Episode 578

12/23/2024

Episode 1256

12/23/2024

Episode 502

12/23/2024