Hero

Blog

Episode 541

By Kasper on 12/23/2024

0541_小学一年生の漢字について⑨!

00:00

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト

00:11

今日はまた続き日本語の漢字

00:18

小学校1年生

00:20

はい小学校1年生と言ってますけど

00:24

あのー

00:26

まあこういう人がいます僕の日本語は小学校1年生と同じです

00:32

それは間違いです

00:34

僕の子供は小学校1年生になりましたね

00:40

だけど子供の日本語は子供っぽいですよもっともっと

00:46

子供のアイデアは子供ですから

00:49

皆さんは子供じゃないから

00:53

子供の日本語とは違います

00:57

もちろんあの今勉強している日本語はまだまだ

01:02

あのたくさん難しいことは言えないかもしれないですけど

01:08

あのそれは子供だからじゃないですね

01:11

子供とは違います

01:13

大人は大人子供は子供ですからね

01:17

頑張っていきましょう

01:19

今日はまず10

01:22

また関数字ですね

01:24

12345678910

01:26

漢字の10ですね

01:28

十分とか使いますね十分

01:32

元気になりましたか

01:34

はいはい十分元気です

01:36

そういう風に使います

01:38

次は出る

01:40

外に出る

01:41

家の外に出る

01:43

家から出るこの出る

01:46

出す出すと読めますね

01:49

例えば国を出るときに出国

01:53

出国と言います国を出る出る国と書いて出国

01:59

あと出発ね

02:01

出発というのは家とか今いる場所から出ること

02:06

これを出発

02:09

まあいろいろそういうの

02:12

あと次の漢字は女

02:14

女という漢字ですね

02:17

女性の女女性女の子の女

02:22

あとは男女と言いますね

02:27

男女と書いて男女

02:29

冗談とは言わないですよね

02:32

まず男女と言いますけど

02:34

これはあの言葉ですからね

02:37

どっちが先でも本当はいいはずなんですが

02:42

男女と書いて男女

02:45

次は小小学校の小

02:49

小さい小学校の小

02:53

次の漢字が上上下左右上下

02:57

左右上下左右上という漢字

03:01

次の漢字は森森ですね

03:04

木木という漢字があります

03:07

木わかりますねそのツリーの方ですね

03:10

木が2本になって林

03:12

木が3本になって森

03:15

実際の森はもっともっとたくさん木がありますね

03:19

だからの3つだけで3つだけではないんですけど

03:24

たくさん木があるというそういうイメージですね

03:27

森面白いですね日本語は

03:32

というわけで今日はそろそろ終わりたいと思います

03:36

少しずつ勉強してますけど

03:38

この少しずつゆっくり勉強するということが結構大事です

03:43

そのコンセプトぜひわかってください

03:46

それではまた皆さんチャオチャオアスタレゴ

03:48

またねまたねまたね

Episode 597

12/23/2024

Episode 15

12/23/2024

Episode 167

12/23/2024