0698_「『にやにや』『にこにこ』『なみなみ』について!」
00:04日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト!
00:10今日はニヤニヤ、ニコニコ、あとナミナミについて
00:26はい、飛行機の音、日本語コンテッペイの時間ですね。元気ですか?
00:38大事ですから、大事なのでたくさん聞いてください。
00:45必ず皆さんの日本語をレベルアップしますから。
00:53今半分ぐらいかな。長いですね。今半分ぐらいです。
00:59まだまだありますから頑張っていきましょう。
01:02ニヤニヤ、ニヤニヤするというのはちょっと嫌な笑い方。
01:17バーとかに行って、ちょっと嫌なシチュエーションですけど、
01:31女の人がいて、男がニヤニヤしているとちょっと気持ち悪いですよね。
01:41ニヤニヤというのは笑顔なんですが、気持ちの悪い笑顔。
01:47気持ちの悪い笑い方ですね。ニヤニヤしている。
02:03次、ニコニコ。これは良いんですよね。全然違うんですね。
02:18おばあちゃんはいつもニコニコしていますね。
02:21いつも顔が笑って、なんか目が見えない、すごく目が細くなってね。
02:29猫のような目をしてニコニコしている。優しい感じですね。
02:46ナミナミというのはお酒ですね。お酒をつぐとき。
02:58居酒屋に行って、日本酒、お酒ですね。日本酒、酒。
03:04日本酒を注文すると、いつもグラスナミナミに注がれています。
03:14グラスにお酒をナミナミに注ぐと言います。
03:31ナミナミというのは、コップのふち、ギリギリまでお酒が入っているということですね。
03:40コーヒーの場合、あまりナミナミには入れないですね。
03:45ナミナミというのは100%ですから、コーヒーは80%ぐらいでしょ。
03:53マグカップがあって、80%ぐらいでしょ。
04:09僕はナミナミに注がれたお酒を飲むのが好きです。
04:14ワインは違いますね。ワインは本当に少ないですね。
04:20ワインはグラスの半分ぐらいしか入れないですね。
04:36それではまた皆さん、チャオチャオ、アスタルエゴ、またねまたね。