0720_「断捨離(だんしゃり)について!」
00:05日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
00:38いろいろなイベントがあったり、いろいろな人に会ったり
00:42だけどそれを選んだ方がいいという話を前回しました
00:49大事なことはする、大事じゃないことはしない
01:40いらないものを捨てる、必要じゃないものたちを捨てることを断捨離というようになりました
01:50そういう本を出している人たちもたくさんいますね
02:00僕もそれはかなりいいアイデアだと思います
02:24そしてたくさんものがあるとちょっとめんどくさいです
02:41例えばあれ携帯電話のチャージャーどこ行ったかな
02:56というとたくさんものがあると見つからない
03:01実はですね断捨離、ものを少なくするということは
03:25自分が好きな靴を履くことが少ないですよね
03:53でも10人の人にいつもいつもいつも時間を使うと
03:57その一番大切な友達に使う時間がなくなってしまいますよね
04:02それよりは大切な友達と時間を過ごすとかね
04:14自分が好きなジャケット、自分が好きなコートが一つあるんだったら
04:27そういう少ないものでも人生は全く問題がない
04:39少ないもので人生を楽しむことができるから
04:49たくさんたくさんたくさん家の中に集めても意味がないですよ
05:01そういう自分が本当に好きなものは何だろうとか
05:08自分を幸せにしてくれるものや人は誰だろう何だろう
05:14そういうのをもう一度考えてもいいかもしれません
05:19たくさんのyoutubeやたくさんのポッドキャストを
05:26自分が好きなyoutube、自分が好きなポッドキャスト