0740_「良いお年を!」
00:04日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト。
00:18はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。
00:3512月31日は、もちろん皆さんが、皆さんわかってますね。
01:0212月31日のことを、日本語で「大晦日」と言います。
01:19そして明日ですね、1月1日のことを元旦とかお正月とか言います。
01:47毎年、毎年、良いことと悪いことがあると思います。
01:56社会のこと、世界のこと、そして個人のこと、自分のこと。
02:06色々なことが良いこともたくさんあったし、悪いこともたくさんあったでしょう。
02:15そういうことをちょっと振り返って考える。
02:27今年はどんな年だったかな?あんなことあったな、こんなことあったな。
02:40今日はそういうことを考えて、そしてやっぱり明日からね、2023年、明日からもっと頑張ろう、そう考える日です。
02:55今年はどうでしたか?日本語の勉強続きましたか?続けることができましたか?
03:05今年日本語を頑張った皆さんは、来年また頑張りましょう。
03:12今年ちょっと日本語の勉強が十分じゃなかった人は、来年もっと頑張りましょう。
03:23だから今年頑張った人も頑張らなかった人も、来年もっと頑張る。
03:31頑張る皆さんを僕も応援しています。また来年もよろしくお願いします。
03:38良いお年を。良いお年をというのは、最後の年を過ごしてくださいということですね。