Hero

Blog

Episode 821

By Kasper on 12/23/2024

0821_「トイレについて!⑦」

00:00

日本語コンテッペイ!

00:04

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト!

00:10

今日ももちろんトイレについて

00:15

トイレシリーズが長いですね

00:20

トイレが長いのは問題ですけど

00:23

トイレシリーズが長いのはいいことですね

00:28

たくさんの大事なボキャブラリー

00:31

そして大事なことを学ぶことができます

00:36

日本のトイレ、世界のトイレ

00:42

似ているものもあるし、違うものもある

00:47

日本のトイレ、世界のトイレ

00:52

似ているものもあるし、違うものもある

00:57

今日は家のトイレについて話したいと思います

01:01

家、家のトイレね

01:04

まず日本には2つのタイプのトイレがありますね

01:10

2つのタイプ

01:12

ユニットバス

01:14

ユニットバスというのは

01:16

お風呂とトイレが同じ部屋にあるもの

01:24

1人暮らし、ワンルームアパートメントですね

01:28

1人暮らしのワンルーム

01:30

1つしか部屋がない1人暮らし

01:33

1人の人のためのアパートの場合

01:36

トイレとお風呂が同じ部屋にあることが多いです

01:43

小さいホテルもそんな感じですね

01:47

僕はあまり好きじゃない

01:49

その理由は、例えば

01:52

うんちをしますよね

01:56

大きい方

01:57

うんちをしてお風呂の中がやっぱり臭くなるでしょう

02:01

シャワーを浴びる

02:03

あまり好きじゃない、その感じはね

02:08

今僕が住んでいる家は

02:11

トイレとお風呂は別々です

02:14

違う場所にあります

02:17

悪くない

02:19

僕の家のトイレは

02:23

ウォシュレットが付いてますね

02:27

ウォシュレットというのは

02:29

お尻を洗う水で

02:32

お湯ですけどね

02:34

お湯でお尻を洗うことができる

02:37

そして僕の家のトイレは

02:40

暖かくなります

02:42

座るところが暖かくなる

02:45

座るところね

02:47

シートがありますね

02:49

そこが暖かくなる

02:52

暖かいトイレに座って

02:54

暖かい水、お湯ですね

02:57

お湯でお尻を洗うことができる

02:59

そしてドライヤーもある

03:02

お尻を乾かすドライヤーもある

03:06

まあ

03:08

僕の家はすごく古い家です

03:12

だけどトイレだけは結構

03:15

ハイテク、ハイテクトイレ

03:18

これはなぜですかね

03:22

多分日本人のプライオリティですよね

03:27

たくさんの家は

03:29

キッチン、台所は

03:32

小さかったり

03:34

すごくオールドファッションのね

03:36

古い台所だけど

03:39

トイレは新しくて

03:41

綺麗で、広くて、ハイテク

03:44

日本人のプライオリティがよくわかります

03:47

それでは、ちょうちょうアストラギア

03:49

またね、またね、またね

Episode 1053

12/23/2024

Episode 1108

12/23/2024

Episode 1176

12/23/2024