0827_「シトシト、ザラザラ、サラサラについて!」
00:04日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
00:26はい皆さんこんにちは日本語コンテッペイオノマトペイですね頑張っていきましょう
01:09なんかこう綺麗な表現ですねとても綺麗な表現です 雨が「しとしと」と降っている
01:18ちょっとこう文学的 このリタラチャーな感じ文学的な感じがする
01:26雨が「しとしと」と降っている 次「ざらざら」
01:33「ざらざら」はなんかこう スムーズじゃない感じねスムーズじゃない感じ
01:52サンドペーパーありますねサンドペーパー 紙
01:57紙だけど 紙だけどちょっとこうザラザラしてますね
02:04なんかこうスムーズじゃない感じ それを「ざらざら」と言います「ざらざら」というのは何かこう
02:16サンドペーパーのようなもの「ざらざら」と言います
02:25そして「さらさら」「さらさら」はザラザラと逆ですね 「さらさら」というのはもっとスムーズな感じ
02:35まあ僕の子供の髪の毛はとてもサラサラしてますね 僕の子供の髪の毛はちょっと細くて
02:46髪ねこのヘアね髪の毛は少し細いし 真っ直ぐですすごいストレートな髪をしてて
02:55あのサラサラしている ちょっと綺麗な感じでちょっと美しい
03:01あのスムーズな感じこれを「さらさら」と言います
03:04「ざらざら」さっき言ったようにサンドペーパーみたいなもの 「さらさら」これはちょっと子供とか
03:17まあ他は何ですかね「さらさら」 「さらさら」というのは
03:22ちょっとシルキーな感じねちょっとシルクのような感じ ああいうサラサラとした素材
03:30素材というのはマテリアですね サラサラした素材があります
03:34シルクのパジャマとか 皆さん持ってますかシルクのパジャマ僕は持ってないです
03:42僕はコットンのパジャマを持っています コットンは「さらさら」とは言わないかなぁ
03:49「さらさら」 「さらさら」じゃないかなぁ
03:54「さらさら」って言うともっともっと もっとスムーズな感じですよね
04:01まあでもコットンもいろいろなコットンがありますね サラッとしているコットンはあるかもしれない
04:09「さら」 「さら」というのはちょっとこうスムーズな感じ
04:15まあ面白いですねそれではチャオチャオアストラリア語 またねまたね
04:23せっかくになると思うので、早速帰ります。