0834_「天気がいい日について!」
00:04日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
01:20東京の楽しい駅のエリアもしかしたら原宿とか渋谷とか
01:41新宿は新宿はなんとなくあの天気がいい日じゃなくてもいい
02:10いつもいつもポッドキャストを聞いてくれてる
02:27天気がいい日は外に出て日本語コンテッペを聞いてください
02:36天気がいい日に家の中で机で勉強してるのはちょっともったいない
02:50春の晴れた日はちょっと外を散歩しながらポッドキャストを聞くのもいいんじゃないですか
02:58公園があったらベンチに座ってちょっとポッドキャストを聞いたり
03:05歩きながら、散歩しながら、ポッドキャストを聞く、いいですよね。
03:12もしポッドキャストを全部聞いてしまったら、もう一度最初から聞いてもいいですね。
03:21日本語の勉強のためにはポッドキャストを何回も何回も何回も聞いてください。 何度も何度も何度も聞いてください。
03:31それはいつも皆さんに新しいことを気がつか、 気づかせてくれると思います。気づかせてくれる。
03:45意味ですよね。 「お、てっぺえさんは何を言っている」
04:01あとは「が」とか「は」とか「に」とか「え」とかそういう小さいニュアンス。
04:09いろいろなこと「ね」とかね「ですよね」とか 「そうだよな」とか、まあいろいろありますね。そういうニュアンスも分かるようになる。
04:17いろいろなことに気がつくことができます。 だから
04:22何度も何度も聞いてみてください。頑張ってください。応援しています。 いい天気、外に出ましょう。
04:29それでは、チャオチャオ、アスタルエゴ、またねまたね。
04:35体温は25度Cのセンパイで、体温が22度Cで温度が低いグローブだったので、レッド・エン・スタとサムズアップとなり、温度は48度Cまで上がった。