0887_「電子レンジについて!」
00:06日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
00:25皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね
00:30電子レンジ何でしょう電子電子というのは電気と同じような意味ですね
00:40エレクトリック電子レンジ電子レンジレンジというのは
00:51とにかくあのわかりませんレンジは何ですかとにかくあのマイクロウェーブのことをあの電子レンジと言います
01:03皆さん持ってますか電子レンジ皆さんは使いますか電子レンジ
01:11僕は電子レンジを毎日ほとんど毎日使いますね
01:33朝食べる時もある昼食べる時もある夜食べる時もある
01:44朝だけとか昼だけとか夜だけとかもちろんそういうこともある
01:50でもほとんど1日に1回以上はご飯を食べます
01:58それでマイクロウェーブ電子レンジを使って温めますご飯を温めます
02:18炊飯器を使ってまあだいたい2日分3日分ぐらいのご飯を作ります
02:33そして毎日少しずつ食べる分だけを温めて食べます
02:41毎日毎日炊飯器でご飯を作るのはちょっとめんどくさい
02:47ご飯を炊くと言いますねご飯を炊くのはちょっとめんどくさい
03:00早くても40分ぐらい普通は50分ぐらいかかります
03:08だから1週間に1回とか2回ぐらい炊飯器でご飯を炊いて
03:16それを冷蔵庫に入れて少しずつ温めて食べてます
03:26あと電子レンジはいろいろなことに使えます
03:32例えば朝飲むラテカフェラテのカフェラテカフェオレのミルクを温めることもできるし
03:46いろいろな冷凍食品を温めることもできます
03:56冷凍食品のパスタとか冷凍食品のいろいろなものですね
04:06たこ焼きとかいろいろなものを温めてそのまますぐに食べることができます
04:23いつもいつも電子レンジで温める冷凍食品だけを食べるのはあまり良くないかもしれないですけど
04:32忙しい時とかあとはご飯を温めるだけとか全く問題はないと思います
04:40皆さんはどうですか使いますかそれとも使いませんか
04:44というわけでチャオチャオアストラリア語またねまたねまたね