Hero

Blog

Episode 1014

By Kasper on 12/23/2024

1014_「モチベーションの保(たも)ち方について!」

00:00

日本語コンテッペの時間です。

00:06

みなさん、元気ですか?

00:08

元気ですか?本当に元気ですか?

00:12

今日は、モチベーションの保ち方について。

00:21

はい、みなさん、こんにちは。じゃなくて、こんばんは。

00:26

日本語コンテッペ、夜の時間です。

00:29

今、実は夜ですね。

00:34

そして、今土曜日の夜です。

00:39

僕はちょっと疲れています。

00:44

まあ、理由は、

00:47

まあ、今日は公園で子どもと遊んだり、

00:53

その後、ちょっとコンサートに行ったり、

00:59

まあ、子どものための音楽ですね。

01:03

子どものための音楽のコンサートに行ったり、

01:07

まあ、クラシックでしたね。

01:10

あとは、まあ、料理をしたり、掃除をしたり、

01:14

まあ、いろいろ家のこと、家族のことで、ちょっと疲れています。

01:21

でも、ポッドキャストを撮っています。

01:26

今日のトピックですね。

01:30

今日のトピックは、モチベーションの保ち方。

01:35

モチベーションをどうやって保つか。

01:39

もちろん、みなさんが知っているように、

01:44

日本語コンテッペは長く長く長く続いていますね。

01:49

この、For Beginnersも1000回以上でしょ。

01:55

じゃあ、僕が高いモチベーションがあるか、

02:01

高いモチベーションがあるのか、あるのでしょうか、といえば、

02:07

えー、実は、高いモチベーションは必要ないです。

02:13

まあまあ、モチベーションは高い方がいいけど、

02:18

例えば、今日の僕はモチベーション低いですね。

02:24

でも、なぜ?じゃあ、なぜポッドキャストを撮っているかといえば、

02:30

習慣だからですね。習慣だから。

02:34

これが僕の習慣なんですね。

02:38

モチベーションが高い、低いに関わらず、

02:44

モチベーションが高い時もあるし、低い時もある。

02:49

でも、それは関係ない。

02:51

モチベーションが高い、低いに関わらず、

02:56

まあ、習慣だから、僕はポッドキャストを毎日撮ります。

03:06

ほとんど毎日アップロードします。

03:10

習慣だから。

03:13

だから、まあ、皆さんも日本語の勉強を習慣にしてください。

03:20

習慣。

03:22

習慣にするために大事なことは、ほとんど毎日するということです。

03:29

ほとんど毎日ね。

03:31

たまに忙しい日がありますよね。

03:36

僕もたまに一日本当に忙しくて、ポッドキャストをアップロードできない日があります。

03:45

それはでも仕方がない。

03:48

だけど、ほとんど毎日アップロードする。

03:53

皆さんも本当に忙しくて、日本語の勉強ができない日がたまにあると思います。

04:02

例えば、友達の結婚式とか、

04:06

例えば、自分の結婚式とか、

04:10

子供を産む日とかね、子供が産まれる日とか、日本語の勉強できないですよね。

04:18

だけど、そういう日はしょうがない。

04:22

だけど、他の日ね、普通の日。

04:25

普通の日は毎日する。

04:29

毎日勉強する。

04:31

これが大事です。

04:34

モチベーションが高いとか低いとか、そういうのはあまり関係ありません。

04:42

毎日、毎日、いつものように勉強を続けてください。

04:48

というわけで、

04:49

チャオチャオ、アスタル語、またね、またね。

04:52

またね。

04:54

皆様にということではいい月とおめでとうございます。

Episode 951

12/23/2024

Episode 1268

12/23/2024

Episode 891

12/23/2024