1098_「覚えようとするな!」
00:00こんにちは。今日の俺からのアドバイス、日本語のアドバイスは、
00:19例えば、ポッドキャストを聞いていて、いろいろ新しいボキャブラリーとか、新しい文法を聞くことがある。
00:35だけど、無理に覚えようとしなくてもいい。
00:42なぜかというと、覚えようとすると、次のセンテンスを聞けなくなる。
00:52覚えようとすると、話の内容に意識が行かなくなる。
01:01話していることの何を話していたかなというのがわからなくなる。
01:10例えば、それは道を歩きながら、散歩をしながら、道を歩きながら、
01:19何か考え事をしていると、あれ、俺は何をしにここを歩いているんだっけ?と、
01:34ポッドキャストを聞きながら、文法やボキャブラリーにフォーカスしすぎると、話していることを聞けなくなる。
01:52だから、ポッドキャストを聞いているときは、あまり覚えようとしなくていい。
01:58新しい言葉、新しいボキャブラリー、新しい文法をあまり覚えようとしなくてもいいです。
02:10俺はポッドキャストの中で、いつもいつも同じ言葉を使っている。
02:17同じような言葉、同じような文法、似ている単語、似ているボキャブラリー、似ている文法をいつもいつも使っている。
02:30だから、無理に覚えようとしなくても、必ずそのボキャブラリー、その文法は何度も何度も他のエピソードで使う。
02:46だから、覚えようと努力しなくてもいいです。
02:51もちろん、努力してもいい、覚えようと思ってもいい。
02:55でも、覚えるよりも、その今日のエピソード、何を話していたか、コンテンツに集中してほしい。
03:08コンテンツに集中することによって、自動的に、自動的に、努力しなくても、オートマティックに、自動的に、大事な文法や大事な単語を学べることができる。
03:31大事な文法や大事な単語を覚えようとすることなく、覚えることができる。