Hero

Blog

Episode 1186

By Kasper on 12/23/2024

1186_「なまりについて!」

00:00

シャキーン

00:03

今日は、俺からのアドバイスじゃないけど

00:09

俺からのトピック

00:12

今日の俺からのトピックは

00:15

鉛について

00:18

これはリクエストトピックだ

00:24

リクエストトピック

00:26

先生、鉛について話してください

00:31

というので、鉛について話そうと思う

00:36

鉛というのは方言とか、弁とか

00:42

大阪弁とかね

00:44

関西弁とか、沖縄弁とか

00:49

東北弁とか、いろいろ言う

00:54

いろいろある

00:56

いろいろな弁

00:58

いろいろな方言

01:00

いろいろな鉛

01:02

例えばさっき、東北弁と言ったけど

01:07

東北も広いから

01:09

いろいろな違いがある

01:12

青森弁と福島弁は多分結構違う

01:19

そして福島の中にもいろいろな方言があると思う

01:26

正直言うと、俺はよく鉛について知らない

01:31

あまり詳しくない

01:34

関西弁はなんとなくわかる

01:37

特に大阪弁はなんとなくわかる

01:41

理由はテレビでたくさんのお笑い芸人たち

01:47

コメディアンですね

01:48

お笑い芸人たちが関西弁を使っている

01:53

大阪弁とか

01:55

京都弁のお笑いは珍しい

02:02

やっぱり大阪の関西弁が多い

02:07

その理由はいろいろあって

02:10

関西には大阪には大きい有名なお笑いの事務所がある

02:22

吉本という会社があるし

02:26

他にもいろいろな理由で大阪弁を話すお笑い芸人が多い

02:34

だからテレビやラジオで

02:37

子供の時からたくさんの大阪弁を聞いている

02:42

だから関西弁は結構わかる

02:47

だけど例えば名古屋弁とか

02:52

多分静岡弁

02:57

浜松弁

02:59

あのエリアはわからない

03:02

なんとなくわかるけどよくわからない

03:05

真似ができない

03:07

九州もいろいろある

03:09

九州も福岡弁は結構わかりやすい

03:12

博多弁とかいう

03:15

だけど例えば長崎弁とか

03:20

鹿児島弁とかちょっと俺にはよくわからない

03:25

なんとなくわかるけどわからない

03:28

広島弁もよくわかる

03:30

でも例えば野里子さんの岡山弁とかあんまりわからない

03:38

だから俺からのアドバイスは気にするな

03:44

気にしなくていい

03:48

全然気にしなくていい

03:51

もし皆さんが日本語を勉強しているんだったら

03:56

普通は東京とか関東の標準語と言われる話し方を

04:06

普通は勉強するけど

04:08

もし日本に留学するとか

04:12

日本に住んでいる

04:14

日本に住むとか日本に住んでいる

04:16

例えば広島に住んでいる人は

04:20

もちろん自然と広島弁を聞くでしょ

04:26

そしてたぶん10年とか住んだら

04:29

自然と広島弁を話すでしょう

04:32

だからあんまり気にしなくていい

04:35

今はもしアメリカに住んでいるのであれば

04:39

標準語日本の標準語を勉強して

04:43

もし日本に行って大阪に住むことになったら

04:48

関西弁をやればいいし

04:51

もしくはテレビとかラジオとかで

04:56

たくさんのお笑い芸人

05:00

たくさんの関西弁のお笑い芸人をたくさん聞けば

05:04

少しずつ自然と関西弁がわかるようになるし

05:09

あんまり気にしなくていい

05:11

生理について

05:13

自然と勉強すればいい

05:18

だから俺からのアドバイス

05:20

気にするな

05:21

生理は気にするな

05:24

またね

05:27

ご視聴ありがとうございました

Episode 582

12/23/2024

Episode 121

12/23/2024

Episode 321

12/23/2024