1233_「僕の子供時代について!」
00:30若い人もいるし、年を取った人もいるし、いろいろな人がいる
01:01まあ、これはデジタルネイティブとかいう言葉もあるけど
01:07ほとんどの人がずっとこのインターネットの世界にいると思います
01:18でもまあ多分小学校の時からずっとスマートフォンとか
01:25インターネットとかYouTubeとかいつもあるでしょ
01:53まあだから小学生の時は80年代の終わりぐらいですよね
02:40ファイナルファンタジー1,2,3,4,5
02:58ドラゴンボールですね、ほとんどドラゴンボール
03:23いろいろね、今でも有名な漫画たち、たくさんの漫画たち
03:32ジャンプの黄金時代と言われる、ゴールデンエイジ
03:40ジャンプはその後もずっと大きいヒットがたくさんありますからね、いつもいつも
04:21ごっこっていうのはまあちょっとロールプレイみたいなもの
04:34山の中でいろいろな敵を想像して戦っていた
04:51もちろん今の子供たちもいろいろな遊びをすると思うけど
05:25タブレットのようなもの、携帯電話のようなもの
05:31まあ任天堂スイッチも小さい画面でプレイして
05:54紙の本を読むけどたくさんの子供たちはタブレットで本を読んだり
06:00いつもいつもタブレットタブレットタブレット
06:09もちろん今の方が昔よりもたくさんのことが良くなりました
06:16でも悪くなったことももちろんあるかもしれない
06:22良くなったこともある悪くなったこともある
06:26次回は中学生ぐらいの時の話をしたいと思います