-->
日本語コンテペイ
日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッドキャスト
今日はひらがな、カタカナ、漢字について
はい、おはようございます
皆さん元気ですか?
僕は元気ですよ
今東京は朝の10時です
朝の10時ですね、午前10時です
僕は今東京に住んでいます
皆さんは今どこに住んでいますか?
大阪ですか?どこですか?
大阪弁わかりますか?
なんでやねん
なんでやねんってのは大阪弁ですね
大阪弁、関西弁
どうしてってことですね
どうしてなの?
whyみたいなね
なんでやねんって言いますね
それが大阪弁、大阪ダイアレクトですね
はい、皆さん元気ですか?
皆さん日本語どのくらい勉強していますか?
どのくらいの期間?
1年ですか?2年ですか?
ひらがなはわかりますか?
ひらがな、わかりますか?
カタカナはわかりますか?
カタカナ、わかりますか?
漢字わかりますか?
漢字は少しわかりますか?
少しだけ、ちょっとだけ
ちょっとだけですね
漢字は難しいですね
漢字は難しい
漢字はねたくさんあります
たくさんの漢字があります
たくさんの漢字
いくつありますか?漢字は
たくさんありますね
ちょっとたくさんありすぎて覚えてない
ね、何個あるかわからない
大変ですね
漢字の勉強は本当に大変です
ひらがなはまあまあですね
まあまあまあまあですね
まあ簡単ですね
簡単、優しいですね
カタカナはねちょっと難しいけど
まあねまあまあですよね
まあまあでも漢字は難しいですね
あ、でももし皆さんが中国語がわかる人
ね、中国人の人とかね
台湾とかねシンガポールの人ね
中国語がわかる人は漢字は簡単ですね
ちょっとずるいですね
ちょっとあの他の人はねずるいってなりますね
ずるいってのはどういうことかな
なんかあのちょっとジェラスですね
ジェラシーを感じますよね
まあでもしょうがないラッキーですよ
中国人、中国語がわかる人ラッキーですね
日本語簡単ですね
漢字はね簡単ですね
まあひらがなカタカナ漢字
すべて大事です
すべてね全部大事です
頑張って覚えてください
それではまた皆さん
ちゃおちゃおまたね
全体の色を上下に変えたり、単体カラーで変更したりします。