-->
日本語コンテッペ
日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッドキャスト
今日はおすすめの勉強方法について
こんにちは!日本語コンテッペの時間です。
皆さん元気ですか?
今日も頑張って日本語を勉強していきましょう。
日本語の勉強を続けていきましょう。
毎日ですよ。絶対に毎日。
時間はですね、もちろん多い方がいいです。
例えば3時間勉強した方が5分勉強するよりもいいですね。
だけど10時間とか勉強するとほとんどの人は疲れてしまって、
次の日に勉強ができないです。
できないことが多いです。
だからいいペースでですね、毎日1時間とか毎日2時間。
僕は毎日3時間。3時間以上はちょっとほとんどの人はできないんじゃないのかな。
学生はできるかな?
ということで、いいペースでですね、頑張っていくのがいいと思います。
無理がないペースでですね、できるペースで頑張ってください。
今日は少しいつもと違って、おすすめの勉強方法について少し話したいと思います。
皆さんの中には日本語の勉強がどうやったら一番上達するのか、一番いいのか、
日本語の勉強として何が一番いいのか、そう思っている人がたくさんいると思います。
で、これは僕のオリジナルというか、僕のセオリーですね。
リスニング。リスニングが大事です。リスニングが一番大事です。
僕は、だからね、だから僕はポッドキャストを撮っています。
リスニングが一番効果がある。そして一人でもできる。
で、会話をするのもいいですね。もちろん会話をするのもいい。
ただ、毎日自分一人でできるリスニングは本当にいい勉強方法だと思います。
じゃあ、漢字を読んだり、漢字を書いたり、それが必要なのかというと、もちろんできた方がいいですね。もちろんできた方がいい。
でも、まずはリスニング。必ずリスニングを続けてください。
だから、日本語コンテペを毎日毎日たくさん聞く。これはエッセンシャルだ。
そこで、オプショナルとしてもね、他の勉強、例えば漢字の勉強とか、そういうのをする。
リスニングは絶対に毎日した方がいいです。なぜかというとね、時間がかかります。時間がかかる。
リスニングを1日やっても上達しないです。1年間、2年間、3年間、毎日やれば、皆さんは日本人が何を言っているかわかるようになります。
必ずね、僕を信じて続けてください。
それではまた皆さん、バイバイ。
ちゃおちゃお
単身練習をします。