-->
日本語コンテペ
日本語学習者の皆さんをいつも応援するポッドキャスト
今日は夏休みについて
はい皆さんこんにちは日本語コンテペの時間ですねよろしくお願いします
今日初めてこのポッドキャストを聞く人
今聞いている人はじめまして
僕はテペです
日本語の先生です
皆さんとこれからねずっとずっとずっと日本語を一緒に勉強していきましょう
今日は夏休みについてですね
話したいと思います
子どもたちは学校が休みになりますね
夏休み
そして大人も仕事が休みになる人がたくさんいますね
普通は普通はというのはヨーロッパやアメリカでもあるのかな
ありますよね
サマホリエバケーションね
日本では夏休みが少ない
子どもたちは休みがあります
子どもたちの休みもヨーロッパほどは長くないです
ヨーロッパより短いです
日本では普通小学校中学校高校大学が一番長いのかな
大学が一番長いですね
普通は7月の終わりぐらいですね
4月の終わりぐらいから8月いっぱい
8月全部ということですね
いっぱい8月の31までですね
9月から普通は学校です
もしかすると9月の最初少しぐらいは休みがあるかもしれない
でも普通は9月に入ったらすぐ学校が始まります
というわけで1ヶ月ちょっとですね
ヨーロッパでは2ヶ月とか2ヶ月以上ですね
2ヶ月半2ヶ月と半分ぐらい休みになったりしますね
大人もヨーロッパでは1ヶ月ぐらい休む人がほとんどです
普通のねオフィスワークだとほとんどの人は1ヶ月以上休みをとります
でも日本では夏休みはほとんどない
お盆という8月の15日あたり
15日のちょっと前ぐらいからですね
長くても1週間
普通はまあ5日間ぐらいですね
の休みがあります
でも普通はそうですね1ヶ月はありえないですね
1ヶ月休みをとる日本人はほとんどいないと思います
なのでちょっとね文化が違いますね
日本と他の国では文化が違います
皆さんの国ではどうですか
夏休みが長いですか
それとも短いですか
僕はあまり好きじゃない
夏休みあまり好きじゃない
なぜかというと夏休みはいいけど
夏休みが終わるとそのポスト
夏休みシンドロームというかそれが大変ですからね
それがあまり好きじゃないです
それではまた皆さんバイバイバイバイ
またねまたねまたね
【質問に答えられる方はコメント欄に】