-->
日本語コンテンポ
日本語学習者の皆さんをいつも応援する
ポッドキャスト
今日は
あいづちについて
はい、みなさんこんにちは
暑いですね
暑い
日本はもう暑いです
もう暑い
僕は東京に住んでいますが
東京が暑い
なんでこんなに暑いの?
っていうくらい暑い
もうじめじめしますね
皆さんの住んでいる国はどうですか?
スウェーデンとかちょっと羨ましいですよね
涼しいんでしょうね
いいですね
ロシアとかね
そういうことを聞いたところによると
ロシアでもモスクワとか結構暑いらしいですね
だからイメージではね
ロシアは涼しいとか寒いとかね
でもモスクワは結構暑いって聞きました
皆さん元気ですか?
今日はですね
話してみたいと思います
あいづちというのは
日本語を勉強している皆さんだったら分かりますね
日本人は結構ね
皆さんにとっては変だなと思うかもしれない
あいづちを打ちますね
例えば
へーとか
えーみたいな
うんうんうんうん
へーほんとに
うんうんうんみたいなね
そういうおじぎというかあいづちですね
頭を縦に振りながら
すごいそうだの
ほんとにみたいな
かわいいとかね
そういうことを言います
若い人若くない人
いろいろいますけど
僕もえーとかね
あほんとにーとかね
そういうことを言いますね
例えばモスクワは暑いんですよ
夏は
誰かが言ったら
えーほんとですか?
えーそうなんだ
えー
えーとかね
えーほんとに
やっぱり日本語を話すのであれば
自然な言い方ですね
英語でももちろんあるだろうし
ワオとかね
おうとかね
うーとかね
ワオみたいなね
それを日本語に変える
おーすごいほんとにーとか
すごいですねーとかね
そこを日本語で言うと
皆さんの日本語はもっと自然になりますね
結構日本語がうまい人でも
アメリカ人の人とかだと
そこだけは
英語で言ってしまう
英語っぽくね
言ってしまう
そうすると
今までの日本語の流れですね
その自然な流れが
そこで英語みたいになってしまうんですね
だからやっぱりそこもできれば
日本語でやったほうがいいと思いますね
すべて日本語を話すときは日本語で
英語を話すときは英語で
というふうに少しずつ
分けていけるといいと思いますね
それでは皆さん
頑張って日本語
続けてください
絶対ペラペラになれますよ
ペラペラになれますよ
えーほんとですかー?
そうですよほんとですよ
信じてください
はい信じます
はいはいはい
それではまた
バイバイバイバイバイバイ
バイバイ
このような場合は、最初にスプレーを行うときに、スプレーを使い、スプレーを使いながらスプレーを行うことができます。