-->
日本語コンテペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は台風について
はい皆さんこんにちは
日本語コンテペイの時間ですね
元気ですか?僕は元気ですよ
夏、この夏ですね、色々なことがありましたね
夏の思い出として
前々回かな?前々前回?前々前回?
前回というのは一つ前、前々回というのは二つ前
前々、前回、前
まあまあとにかく、いくつ前か忘れてしまいましたけど
夏の思い出をね話しました
それは海に行ったことですね、ビーチに行ったこと
それともう一つね、台風ですね台風
日本の夏、日本の夏といえば台風ですね
台風がたくさんきます
まあだいたい普通は8月と9月が多いかな
7月も来る時もありますね、7月8月9月
特に多いのが九州ですね
九州地方とか沖縄、台風が多いです
でも今年は大きい台風が東京にも来ました
そして千葉ではね、大きな被害が出ました
主にですね、停電になりました
停電、停電というのは電気が止まる、電気が止まるということですね
電気が止まると大変ですね、特に夏は大変
エアコンがないと暑いですから
停電は本当に大変です
そして電気がないのでやっぱり怖いですよね、怖いですね
あとはもうたくさんのことができないですね
例えば料理ができないとか、冷蔵庫が使えない
だから冷蔵庫の中のものは全てダメになってしまう
食べられなくなってしまう、卵とか牛乳とか
そういうものが、あのー、まあ、あのー
そういうものを食べることができないですよね
とにかく大変な状態です、大変なことですね
台風は本当に、あのー、まあ、どうしようもならないですね
毎年毎年日本には多くの台風が来ます
大事なことは家の中にいることですね
できるだけ外に出ない、家とか会社とか
そういうビルの中にいてください
外を歩いたりはできるだけしないように
もちろん海に行ったりすることは危ないですよ
ビーチとか行ったらダメですね
サーフィンとかやったら本当に死んでしまいますから
あと川も危ないですね、あとは山も危ない
とにかく外に出ないのが一番ですね
皆さんの国は台風が来ますか?
フィリピンとかね、もちろん中国や韓国もね、たくさん来ますよね
あとはインドネシアとかね、とにかく
アジアは台風が多いですね、そしてアメリカはハリケーンとかね
怖いですね、皆さん気をつけてください
それではまた、チャオチャオアスタロイド
またねまたねまたね