-->
日本語コンテペ
日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は日本語の勉強について
はい、皆さんこんにちは。日本語コンテペの時間ですね。元気ですか?僕は元気ですよ。
今日は天気は悪くないですね。雨は降ってないです。
えー、まあ、ちょうどいいですね。ちょうどいい。暑くもなく寒くもなくちょうどいい天気ですね。皆さんの住んでいるところは暑いですか?寒いですか?それともちょうどいいですか?ちょうどいいのがいいですね。
今日は少し日本語の勉強について話したいと思います。
皆さんは日本語を勉強してますね。どのぐらい、どのぐらい日本語を勉強していますか?
1年間、2年間、3年間、ね。いつから、いつから日本語を勉強していますか?
1年前から、2年前から、3年前から、日本語を勉強していますか?いつから日本語を勉強していますか?
どこで日本語を勉強しましたか?日本語の学校で勉強しましたか?それとも、大学で日本語を勉強しましたか?
それとも、マンツーマンのレッスンで日本語を勉強しましたか?それとも、自分一人で勉強してますか?
独学で日本語を勉強していますか?何の勉強をしていますか?漢字の勉強をしていますか?
ひらがなは書けますか?ひらがなは読めますか?カタカナは書けますか?カタカナは読めますか?
漢字はどのぐらい書けますか?どのぐらい読めますか?どのぐらい漢字を知っていますか?
漢字はたくさんあります。本当にたくさんあります。でも、だいたい2000ぐらいですね。2000漢字ぐらい知っておけば、普通は大丈夫です。
本当はもっとありますけどね。まずは2000。まずは。
日本語の勉強ですね。言ったみたいに、漢字とかひらがなとかカタカナとかたくさんあるし、読み書きを中心に勉強したり、文法の勉強ばかりをしていると少し疲れてしまいますね。
疲れてしまうし、あまり実際に話せない。漢字をたくさん知っていても話せないです。文法をたくさん知っていても話せないです。
話せるようになるために、今日一番大事なことを言いますね。話せるようになるためにはたくさん聞く。
前回のポッドキャストでも言いましたけど、たくさんポッドキャストを聞く。これが一番です。たくさんたくさんたくさん聞いてください。たくさん聞けば少しずつ話せるようになります。
僕を信じて聞き続けてください。それではまた皆さん、ちゃおちゃお。またねまたねまたね。さようなら。さようなら。さようなら。