-->
日本語コンテペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は集中力について
はい、皆さん、こんにちは、おはようございます
こんばんは、いつですかね?
今何時ですか?
日本語コンテペイの時間ですね。よろしくお願いします。
今日は集中力について話したいと思います。
集中力というのは、コンセントレーションスキルとかね、そういう風にも言いますけど
集中力というのは、勉強をするために必要なものですね。
皆さんは日本語の勉強をしています。
そして集中しながら勉強しないとあまり意味がないですね。
それについては今日話してみたいと思います。
例えば、皆さんは日本語コンテペイを聞いていますね。
多分100%は分からない人がほとんどじゃないかなと思います。
100%分かってもいいですけどもちろん100%分かるんだったらもう少し難しいポッドキャスト
例えば僕のもう一つのチャンネルですね。日本語コンテペイ。
もう一つありますからテッペイ先生.コン、こっちに行ってください。
まあほとんどの人はですね、100%じゃない。
もしかしたら80%、もしかしたら60%ぐらいかもしれないですね。
でも頑張ってそれを聞こうとしています。
集中して日本語コンテペイfor beginnersを聞いている。
今そうですね。
集中してないというのは例えばインスタグラムをやりながらポッドキャストを聞くとか
例えばフェイスブックをやりながら日本語コンテペイを聞くとか
例えばテレビシリーズを見ながらとか、例えば本を読みながら日本語コンテペイを聞く。
これはあまり意味がないですね。
日本語コンテペイを聞きながら掃除をするとか
日本語コンテペイを聞きながら散歩をするとか
ちょっと外を走るとか
車を運転する。これぐらいはまだまだいいですよね。
だけど他のアクティビティ例えばインスタグラムをするとあまり良くないですね。
なぜかというと集中できないから。
集中。一つ一つ一つ一つのことに集中する。
一つのことを100%集中してする。
それが一番大事ですね。
さっきも言ったように掃除とかね、そういうのはいいと思います。
簡単な仕事であればいいと思います。
簡単な作業であればいいと思います。
だけど集中力が必要となる、例えばゲームとかね、
ゲームをしながら日本語コンテペイはあまり良くないですね。
集中して日本語を勉強してください。
集中して日本語を勉強することが大事です。
集中して日本語を勉強すれば必ず皆さんの日本語は良くなります。
今日も集中して勉強をしていきましょう。
それではまた皆さんバイバイバイバイバイバイまたねまたねまたね。
(字幕視聴ありがとうございました)
おやすみなさい