-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつも応援する
ポッキャスト
今日は我慢について
我慢、我慢、我慢ですよ
はい、皆さんおはようございます
日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか?僕は元気ですよ
皆さんは我慢できますか?我慢することができますか?
それとも我慢はちょっと苦手ですか?
我慢、我慢というのは
例えばトイレを我慢する
トイレに行きたい、だけどトイレがない
そういう時に、トイレに行きたい、でも我慢しなきゃいけない
それは我慢と言いますね
我慢、我慢、我慢、トイレに行きたい、でも我慢
あとはお腹が空いた、お腹が減った
何か食べたい、でも我慢しなければいけない
今は仕事中、今は大学の授業中
日本語の授業中、お腹が減った、何か食べたい
だけど我慢ですね、我慢
他にも眠たい、眠たいですね、眠い
だけど仕事中、日本語の授業
我慢しないといけないですね、眠たいけど我慢、我慢
他は何か怒りたい時、怒りたい
くそー
このくそーというのはちょっと汚い言葉ですけど
この場合は特に汚い言い方じゃないですね
一人で心の中で思うのは大丈夫ですよ
くそー、声には出せない、でも心の中で
でも我慢、我慢、我慢してくださいね
他にも、何を我慢するかな
暑い時とかね、暑い日、夏は暑いですね、でも我慢しなければ
冬は寒いですね、でも我慢しなければいけない
色々なことを我慢しなければいけないですね
大人ですから、大人だから我慢してください
僕の子供はね、たまに我慢ができない時がありますね
でもそれはしょうがないですね
例えば、おもちゃ、おもちゃが欲しい
車のおもちゃとかが欲しい
そして僕が、ダメダメ、今日は何も買いません
今日は何も買わないよと言って
おもちゃ屋から出ようとすると
うえーーーと泣きますね
やだやだ買いたい、車が欲しい、車が欲しい
子供だからね、我慢ができないこともあります
だけど我慢する日もありますよ
分かったよ、お父さん分かった、みたいな感じでね
我慢する時もあって、偉いですね
それではまた皆さん、チャオチャオアスタルゴ
またねまたねまたね
ミニバス・キャンパス 本日再開記念の様子です。