-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援する
ボッキャスト
今日は日本の住まいについて
日本の住まい
家のことですね
住まいというのは家のことです
はい、皆さんこんにちは
日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか?
僕は元気ですよ
今日は日本の住まいについて話したいと思います
住まい
住まいというのは家のことですね
日本には
まあ普通
そうですね、田舎では家を買いますね
家
家というのは普通は一個立てですね
一個立てというのはデタッチのことですね
デタッチハウスのこと
家ですね
田舎ではみんな
たくさんの人がね、家に住んでいます
そしてアパートにも住んでいます
アパート
そしてマンションにも住んでいます
東京だと一番多いのはマンションですね
日本語のマンションと英語のマンションは全然意味が違います
英語のマンションはすごい大きい家ですね
マイケルジャクソンが住んでいたような
ああいう大きい家のこと
マイケルジャクソンの家は大きすぎますけどね
大きい家です
日本でマンションというと
なぜね、その意味が変わったのかはわからないですけど
英語のアパートとかフラットとかね
英語のイギリスだとフラットとか言いますね
あとはスペインだとピソと言いますね
ピソのことをマンションと言います
でもアパートという建物も日本にはありますね
マンションとアパート
日本語ではどう違うかというと
マンションというのは
まあまあ新しいアパートのことです
新しいアパート
新しいピソのことをマンションと言います
そして古い
すごく古い
古いアパートのことをアパートと言います
ちょっとわかりにくいですね
日本には3つのタイプの家があります
1つは家ですね
そして2つ目はマンション
これは新しいアパート
そして3つ目がアパート
これは古いアパート
割と古いアパート
古かったり小さいアパート
僕が住んでいるのは今家ですね
僕はでも
これは僕の家じゃないです
僕は家を借りています
借りています
レントしています
家を買う人と家を借りる人がいます
アパートを買う人とアパートを借りる人がいます
マンションを買う人とマンションを借りる人がいます
僕は借りています
いつか
future
いつかね
いつかin the future
いつか未来に家を買いたいですね
でも家は高いですね
家は高い
でも家が欲しいですね
頑張って働いて家が欲しいですね
皆さんはどうですか
皆さんは家を持っていますか
それとも家を借りていますか
アパートを持っていますか
それともアパートを借りていますか
皆さんの住む国では家が高いですか
それともまあまあ高いですか
東京の家は高いですね
それではまた皆さん
皆さん、チャオチャオアスタロイオ。またね、またね、またね。
画面右上の字幕は、左下のリンク先をクリック。