-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも今日も今日も応援するするするするするするポッキャストは
今日は勉強時間について
勉強時間
はい皆さんおはようございます今日も日本語コンテッペイの時間ですね元気ですか
僕はもちろん元気ですよ
朝ですねいつものように朝ですね朝これを撮っています最近夜撮ることも多かったですけど今日は朝ですね元気ですか
今日はね勉強時間についてちょっと話したいと思います
もちろん日本語の勉強時間どのぐらい日本語を勉強すればいいか
毎日どのくらい日本語を勉強すればいいか
毎日何時間何分日本語を勉強すればいいか
よくこういう質問をされますね
てっぺい先生毎日どのくらい勉強すればいいですか
そして僕の答えはですね
毎日5分勉強するよりも10分勉強した方がいいですよ
だけど10分勉強するよりも20分勉強した方がいいし30分勉強した方がいいし1時間勉強した方がもっといいですね
1時間勉強するよりも2時間勉強した方がいいし2時間勉強するよりも3時間勉強した方がいいし
もっともっともっと勉強した方がいいですよね
毎日10時間とか20時間とか30時間勉強した方がいいですね
40時間や50時間でもいいですよ
まあ1日24時間しかないんですけどね
残念ですが残念ですけど1日は24時間しかない
まあだからまあリミットがありますよね
まあ10時間ぐらいはリミットですよね
まあ15時間ぐらい勉強できるかな
だけどほとんどの人はたくさんの人はそんなに時間がないですよね
仕事をしているかもしれないし学校に行ってるかもしれない
まあだから1時間ぐらい勉強すれば偉いですね毎日
本当はねもっと勉強した方がいいけど
まあ1時間勉強すればいいんじゃないですか
毎日1時間勉強すれば1年間で365時間
まあ3年ぐらい勉強したら1000時間
1000時間日本語勉強したらいいですね
ただですね例えば教科書を使わなくてもいいんですね
例えば教科書を使って1時間勉強するのは大変かもしれないけど
例えばこのポッドキャスト
僕はたくさんのポッドキャストエピソードがあるので
僕のねポッドキャストだけを何回も何回も何回も何回も何回も聞いてもいいと思いますよ
ポッドキャストを1時間聞くのはそんなに難しくないですよね
掃除をしながら外を歩きながら車の中でとか
会社に行く途中学校に行く途中
学校に行きながら会社に行きながら聞くこともできるし
1時間2時間3時間何時間聞いてもいいですよ
何回も何回も繰り返して聞いてくださいね
そうすれば皆さんのリスニングはもっともっともっと良くなります
そうすると皆さんのスピーキングももっともっともっと良くなります
頑張って続けてください
それではまた
ちょうちょう、あしたるご
またねまたね、またね
ありがとうございました。