-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は図書館について
図書館そして本を読む
はい皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか僕は今日ももちろん元気ですよ
図書館皆さん行きますか図書館に行きますか
僕はよく図書館に行きます
子供と一緒に図書館に行きます
僕が子供の時もよく図書館に行きました
お母さんと一緒に図書館に行きました
お姉さんと一緒に図書館に行きました
僕は今図書館に一週間に1回行きますね
普通は土曜日か日曜日
僕の住んでいる町では金曜日だけ休みですね
金曜日は図書館が閉まっています
だけど土曜日と日曜日も図書館は開いています
子供は本をたくさん読みます
簡単な日本語の本をたくさん読みます
本当に簡単な本
絵本ですね絵本
例えば一つの本はコロコロコロ
ポインポインポンポンポン
トントントンガンガンガンみたいな
そういうオノマトペみたいなものだけの本とかがありますね
ポインポインとかボニンボニンフワフワプニプニ
そういう本すぐに終わります
本当にすぐに終わってしまう
多分30秒ぐらいで終わってしまう本
こういう本をたくさん買うのはちょっと大変ですね
ちょっと高すぎる
だから図書館は本当に便利です
子供のためにはすごくいい
そして大人のためにももちろんいい
例えば僕はちょっと日本語のことについて調べたりするときに図書館に行きます
日本語のいろいろな本がありますよね
生徒さんに勧める本とか
先生日本語が読みたいもっと読みたいです
先生のおすすめはありますか
僕は図書館に行って少し本をチェックしたりする
先生この本についてどう思いますか
僕は図書館に行ってちょっとその本をチェックしたりする
そういう時にいつもいつも本を買うのはちょっと大変ですね
だから僕は本を買いますよ
好きな本は買うけど
いろいろ調べたりするときに図書館はとてもとても便利です
僕は図書館はすごくいいコンセプトだと思う
すごくいいものだと思う
お金がない人もたくさん本を読むことができる
子どもたちがたくさん本が読むことができる
これは本当に素晴らしい場所だと思います
それではまた皆さん
チャオチャオアスタルヨーグルト
またねまたねまたね