-->
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト
今日は午前と午後について
はい皆さんこんにちは日本語コンテッペの時間ですね
元気ですか?
僕は今日も元気ですよ
皆さんは午前と午後どっちが好きですか?
午前というのは朝の時間ですね
午後というのは昼と夜
昼から夜の時間を午後と言います
僕は朝だいたい7時ぐらいに起きますね
7時ぐらいに起きて12時ぐらいに昼ご飯を食べます
だから午前中は短いですね
いつも7時から朝ご飯を食べたり
子どもの学校の準備ですね
そして子どもがだいたい8時過ぎに家を出ます
僕の最初のレッスンは普通は9時ですね
朝の9時から始まります
だけど今日は朝のレッスンがなかった
だから今日は公園を散歩しました
そして昼ご飯を食べて
今午後の3時30分ですね
ちょっと眠いです
本当に一番眠い時間ですね
昼ご飯を食べてその後ずっと眠いですね
今日は本当に眠い
午後のこの時間はあんまり好きじゃないです
眠いです
だけどもうすぐまた元気になってきますね
夕方になって例えば晩ご飯を食べたり
その時間はまた元気ですね
午後はちょっと忙しいです
子どもが帰ってきてまたお風呂に入ったり
ご飯を作ったり片付けをしたり
明日の準備をしたり
午後は忙しい
そして夜ですね夜遅く
少しまた少しだけ時間がある
僕は午前と午後どっちが好きかな
やっぱり午前ですかね
午前中はもっと集中できますね
もっといろいろなことができます
ただ午前の問題は時間が短いんですね
さっき言ったように朝は忙しい
いつも忙しいですね
いつも忙しくて
でも多分午前の方がいろいろ集中できると思います
集中するというのは一つのことを
フォーカスしてできるということですね
集中
皆さんはどっちの午前ですか午後ですか
どっちの方が集中できますか
僕は午前だと思います
それではまた皆さん
チャオチャオアスターレゴ
またねまたねまたね
またね
FIN