-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト
今日は相談することについて相談相談します
はい皆さんこんにちは
日本語コンテッペイの時間ですね
元気ですか?
僕は今日ももちろん元気ですよ
えーっとですね
皆さんなんかこう問題がある時に
誰かにその話をしますか
誰かに話を聞いてもらいたいですか
相談したいですか
それを相談と言います
相談相談というのは何か問題があった時に
誰かにそのことについて話す
そしてまあアドバイスをもらったりするということです
相談
僕は実はあまり相談をしません
まあ一人の人に全ての相談をするということはしません
例えば僕が何かこう考えてること悩んでいること
問題と思っていることがあったら
僕は結構いろいろな人に少しずつ話します
いろいろな人に少しずつ
まあ例えばその僕の問題について話します
そうするといろいろな人は少しずつ意見をくれます
ああ先生私はこう思います
ああ先生僕はこう思いますけど
少しの意見をたくさんの人にもらって
それで自分が考えます
たくさんの人は多分相談する人は
多分いつも同じ人とかですよね
一人の人例えばお母さんとかお父さんとか
兄弟とか友達とか
なんか多分そういう一人のとても近い人に
相談をするかもしれません
僕はそれはいいと思うけど
たまに悪いと思います
その理由は結構そのアドバイスっていうのが
ちょっとこうイライラすることもありますよね
そんなのはわかってるよ
だけどできないんだ
そういうアドバイスがありますよね
例えばお母さんにお母さんちょっとね
僕はの眠いんですよね
無意地ちょっと眠いんだって言ったら
お母さんは多分じゃあ早く寝ればいいじゃん
早く寝なさい
いやーわかってるけどさ
そのアドバイスはわかるけど
ちょっとダイレクトすぎて
聞きたくない時があるでしょ
でもたくさんの人に少しずつ話せば
あーわかります
子供が朝早いんですね
じゃあやっぱり早く寝た方がいいですね
とか早く寝るためにはハーブティーがいいですよ
とか早く寝るためにはお酒を飲みすぎない方がいいですよ
とか早く寝るためには運動した方がいいですよ
とかまあいろいろな人が少しずつアドバイスをくれると
まあわかりました
あーそうですね
いやでも僕は運動は嫌いだしとか
いろいろな話をしながら
いろんなアドバイスを少しずつ受け入れて
自分で決めることができる
僕はそっちの方が好きですけど
皆さんどうですか
それではまた皆さん
チャオチャオアスタレオ
またねまたねまたね
おしまい。ご視聴ありがとうございました