-->
日本語コンテッペ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャストは
今日は初対面の時について
初対面
初めて会うということですね
はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペの時間ですね。元気ですか?
僕は今日も元気ですよ。
初対面という言葉初対面
初めて誰かに会うことを初対面と言います。
初対面の時、皆さんはどう感じますか?
初めて人に会う時
もちろんちょっと緊張しますね。
僕は日本語の先生をしています。
いろいろな生徒さんにこれまで会ってきました。
いろいろな人に会った。
そしてその一番初めのレッスンの時ですね。一番最初。
もちろん初対面です。
僕は少し緊張しますね。もちろん緊張します。
でも多分生徒さんはもっと緊張するかもしれません。
その理由は日本語を話すからですよね。
生徒さんにとっては外国語、日本語。
それで話をするのは結構大変ですよね。
そういう生徒さんたちが頑張っている。
だから僕は緊張しないですね。
そういうのはいけない。
僕よりももっと彼ら、彼女たちはもっともっと頑張っているから。
そう思って生徒さんと会う時に僕はあまり緊張しません。
だけどそれ以外ですね。
初めて誰かと会う時、例えば友達の友達とか。
まあ少し苦手ですね。少し好きじゃないですね。
まあだけど大丈夫。すぐに慣れます。すぐ大丈夫になる。
初対面の時ですね。初対面の時どういう話をすればいいのか。
僕はどんな話でもいいと思います。どんな話でもいい。
もちろん天気の話でもいい。
それか最近コロナウイルスが大変ですねとかそういう話でもいいです。
何でもいいんです。何でもいい。
僕は日本語の先生をしています。仕事は何ですか?とか。
何でもいい。どんな話でもいいです。
人と話をすると少しずつその緊張がなくなっていく。
だから多分初対面の人、初めて会う人とはたくさん話をした方がいいかもしれません。
それではまた皆さん、
またね、またね、またね。
以上です。