-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は「強い」と「弱い」について
はいはいはい、皆さん元気ですか?
日本語コンテッペイの時間ですね
強い、弱い、はい
皆さんは強いですか?それとも弱いですか?
はい、いろいろな強さと弱さがあります
例えば体の強さ、体が強い人
体が強いというのもいろいろありますね
僕は体が強いですね
病気をしないです
風邪をあまりひかない
結構子供の時から体が強いです
だけど筋肉はあまりないですね
だから重いものを持ったりとか
そういう強さはありません
あまり強くない
筋肉はあまりないけど
健康ですね
健康ですから僕は強いですよね
体が弱い人というのはちょっと病気になったりしますね
あとは体だけじゃなくて心ですね
心、気持ち
心が強い人、心が弱い人がいますね
僕は結構心が強いかな
僕は結構強い性格をしてますね
僕はよし、じゃあ頑張るぞ
そうやって強い気持ちを持って頑張ることができる
もちろん大変なことがある
ちょっと心配なことがある
だけど強いから大丈夫です
僕は強い
逆にちょっと心が弱い人というのがいますね
そういう人はいろいろ問題があることが多いですよね
いろいろな心の問題があったりします
なので強い人、弱い人いろいろありますね
体が強かったり健康だったり
体が弱かったり病気だったり
あとは心の強さ、心の弱さですね
あとはスポーツですね
例えば日本はオリンピックで
日本は柔道が強いですね
柔道が強い
あとは日本が強いスポーツ
いろいろありますけど水泳とかね
水泳も結構強いですね
アメリカはバスケットボールが強いですよね
野球も強いですね
サッカーが強い国はヨーロッパでしょうね
ドイツとかフランスとか
イタリアとかスペインとか強いですよね
そしてブラジルも強いですね
ブラジルとかアルゼンチンとかね
そういう国が強い
サッカーはいろんな国が強いですね
小さい国でも強い国もたくさんありますよね
この前はクロアチアとかとても強かったですよね
というわけでそろそろ時間ですね
アスタル語またねまたねまたね
普段はメリークリスマスを過ごしながら踊っているのかなって思っています。