-->
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト。
今日はまじまじと見つめるとかオノマトペですね。
いろいろなオノマトペがあります。
元気に今日も勉強を続けましょう。
勉強は続けることが大事です。
もちろん忙しい日とか疲れている時とかいろいろあると思うけど、
今日も続ける。続けることが大事です。
必ずどんどん良くなります。
皆さんはどんどんどんどん日本語マスターへの道を歩いていってます。
だから心配しないで、僕と一緒に楽しく歩いていきましょう。
まじまじ、まじまじ、こういうトーンですね。
まじまじと、えー、まじまじ、苦しくなった。
まじまじと見つめるとか言いますね。
見る、まじまじと。
これはなんかじーっと見ることです。
ちょっと気持ち悪いですよね。
誰かが僕のことをまじまじと見ている。
怖いな、ちょっと。はいはい。
次、えー、簡単ですね。
えー、ぼりぼり、ぽりぽり。
こういう音、ぼりぼり。
これはなんかこう、せんべいのようなもの。
ちょっと固いお菓子、固いものを食べてる感じね。ぽりぽりとか。
こういう、まあ、擬音語ですね。
オノマトペでもいろいろあって、擬音語、音ですね。
本当に音に、えー、例えば、ゴンとかね。
こういうのはやっぱり漫画を読むと、あの、覚えられます。
で、まあ、漫画が好きじゃない人もいると思うんですけど、
まあ、ちょっと試してみるのはいいと思います。
例えば、僕の奥さんは全然漫画が好きじゃなかったけど、
今大好きになってしまいましたね。
まあ、いいことですよね。
漫画はいろいろあります。いろいろな漫画があるから、
あの、自分が好きな漫画を選ぶこと。
これが大事ですね。
えー、僕の奥さんは今、ブッダを読んでますね。ブッダ。
手塚治虫のブッダ。ね。
とても面白いですよ。本当に面白い話です。
えー、次。ポチャン。ポタポタ。
こういうのも、あの、漫画を読むと分かりますね。ポチャン。
ポチャンというのは、なんか、水。
水に、例えば、石が落ちた。ポチャン。
みたいな、こんな感じ。ポタポタ。
これも水ですね。
はい。水が、えー、落ちてくるときに、ポタポタ。
あれ?雨が降り始めた。ね。ポタポタポタ。
あ、雨だ。ザー。ね。
雨がたくさん降るときは、ザー。
風が吹いて、ビュービュービュービュー。
台風は、ザー。みたいな。
ザー。ザー。ザーザーザーザー。
こういうのがですね、あの、まあ、漫画を読むと出てきます。
あの、たくさん読んでみてください。
それではまた皆さん、チャオチャオアスタレガマタネマタネマタネ。
[音声なし]