-->
日本語コンテッペイ
日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
今日は漫画やゲームのボキュアブラリーについて
はい、皆さんおはようございます
日本語コンテッペイの時間ですね、元気ですか
あの、皆さんは日本語を勉強してますね
そして日本語学習者は結構漫画とかゲームが好きな人が多いですね
僕ももちろん漫画やゲームが大好きです
最近ゲームはあまりしないけど漫画は今でも読んでいます
漫画やゲームはちょっと普通の日本語と違いますね
例えばドラゴンボール
ドラゴンボールにはたくさん修行のシーンが出てきますね
修行、修行する、修行っていうのはちょっと練習ですね
強くなるためにたくさん練習をすることを修行と言うんですけど
普通あんまり使わないですね
なんかこう、空手とか剣道とか柔道とかそういうのでも修行はあんまり言わないですね
練習と言いますね
今日も柔道の練習に行ってきましたとか
これから空手の練習に行きます
練習とかね
修行はあまり使わないですね
でも漫画ではたくさん使います
オラ、修行するぞ、みたいな
ドラゴンボール
オラ、修行するぞ
オラというのは悟空が自分のことを呼ぶときですね
オレ、オレのことをオラって言うんですけど
まあこれも普通はあまり使わない
オラっていうのは多分ね方言ですね
どこか東北かな
東北かどこかの方言だと思いますけど
ちょっとはっきりしないな
多分そうだと思う
とにかく漫画やゲームにはたくさんの
普段使わないボキャブラリーが出てきます
ちょっと次回からですね
少しだけそれについていろいろ話してみたいと思います
まあ皆さん漫画やゲームが大好きだから
好きじゃない人もいるかもしれないけど
一応ちょっと聞いてみてください
次回はもう少しいろいろな例を出して
漫画やゲームのボキャブラリーについて話してみたいと思います
それでは、チャオチャオ、アスタレゴ、またねまたね
またね
(字幕視聴ありがとうございました)
この動画は公式プラットフォームユニバースで公開されています