-->
日本語コンテッペの時間です。
みなさん、元気ですか?
元気ですか?本当に元気ですか?
今日は、カップ焼きそばについて。
はい、みなさん、こんにちは。
日本語コンテッペ、昼の時間です。
昼の3時ぐらい。
今、昼の3時ぐらいなんですけど、
僕はお腹が空いてきました。
その理由は、
昼ご飯を食べたのが、
まあ、12時ぐらいなんですけど、
ちょっと軽かったですね。
あの、納豆とご飯、
あと、卵。
それだけ。
少ないですよね。
だから、今ちょっとお腹が減ってきた。
すでにお腹が減ってきた。
えー、何を食べようかなと思いましたね。
そして、いろいろ台所を調べたんですけど、
調べる。
ここを開けて、うーん。
何もない。
えー、次の棚を開けて、
チョコレート。
違う。いらない。
僕は何か甘くないものが食べたい。
そう思って、いろいろ調べてたら、
カップ焼きそばが出てきましたね。
カップ焼きそば。
カップラーメン。ありますね。カップラーメン。
カップラーメンは、まあ、ラーメンですよね。
でも、実はいろいろな種類があって、
カップラーメンとか、
カップ焼きそばとか、
あと、いろいろあるんですよね。
ちょっと、なんかこう、ご飯の入ったものもあるし。
今、音が聞こえますか?
僕がお湯を沸かす音ですね。
お湯を沸かしてます。
カップラーメンとか、カップ焼きそばには、
お湯が必要ですね。
そこで、お湯を沸かします。
お湯を沸かす。
電子ケトル。電気ケトルかな。
電気ケトルでお湯を沸かしてます。
簡単ですね。とても便利ですね。
料理をするのは、まあ、めんどくさいですよね。
僕は毎日、子供と奥さんのため、
あと、自分のために料理をします。
今日の夜も何かを作らなければいけません。
でも、一人の時ね、ちょっとめんどくさいですね。
一人だし、
めんどくさい。
だから、カップ麺は本当に便利ですね。
そして、なぜ僕がこのカップ焼きそばを食べようかと思ったかというと、
いくつかあるんですね。
そこの台所の棚に、
いくつかのカップ麺があります。
普段は食べないんですね。
普段は食べません。
いつもは全然食べない。
健康に良くないし。
だけど、一応、
あるんですよ。一応あるんですね。
一応、念のためにあるんです。
念のためというのは、
ちょっとエマージェンシーというか、
ちょっとインケースみたいな意味ですね。
念のため。念のためにカップ麺がいくつかあるんですね。
そして、この焼きそばは、
賞味期限がもうすぐ切れる。
賞味期限というのは、ちょっとこう、
食べたほうがいい日。
この日までに食べたほうがいいですよ。
この日の後はちょっと古くなりますよ。
ちょっと味が悪くなりますよ。
その日のことを賞味期限と言いますね。賞味期限。
二つありますね。賞味期限と消費期限。
消費期限は絶対に食べたほうがいい。この日までに。
賞味期限はもう少しこう、
まだ大丈夫だけど、味が悪くなりますよ。
その二つがあります。
これは多分賞味期限だったと思う。
あの、カップ麺だからね。
まだまだ食べるのは問題ないけど、味が悪くなりますよ。
みたいな賞味期限。
なので、今からカップ焼きそばを作りたいと思います。
チャオチャオアストラリア語。
またねまたね。またね。
影片をご視聴頂きましてありがとうございました!