-->
シャキーン!
今日の俺からのアドバイスは
自分のスタイルを見つけろ
日本語の勉強とか
いろいろな運動とか
仕事のこととか
人間関係とか
いろいろなアドバイスがあるけど
やっぱりみんな違うから
自分の方法を見つけた方がいいと思う
自分のオリジナルなスタイルを見つけた方がいいと思う
例えばこういう質問がある
先生、おすすめの日本語の漫画はありますか?とか
先生、おすすめの日本語の本はありますか?とか
先生、おすすめの日本語の映画はありますか?
テレビシリーズはありますか?とか
やっぱりみんな好みが違うでしょ?
好きなものはみんな違うでしょ?
だから自分が好きなものを読んだ方がいいと思う
自分が好きなものを見た方がいいと思う
こういう質問もある
先生、どうやって文法を勉強すればいいですか?とか
どうやって単語を覚えた方がいいですか?とか
これもみんな好みが違うから
少し難しい質問です
僕は、俺はあまりフラッシュカードが好きじゃない
フラッシュカードは本当に好きじゃない
だから今までフラッシュカードを使って勉強したことはない
だけど、他の人はフラッシュカードが好きでしょ?
フラッシュカードが好きな人はフラッシュカードを使って勉強した方がいいと思う
フラッシュカードが好きじゃない人はフラッシュカードを使わない方がいいと思う
肉が好きな人は肉を食べていいし
でも肉が好きじゃない人は魚を食べたり豆を食べたり豆腐を食べたり
自分で自分が食べたいものを食べた方がいいと思う
チョコレートだけを食べるとか
砂糖だけを食べるとか
それはダメですね
でも肉か魚か豆か
それはそんなに大きい問題ではない
大きい違いはない
パンを食べるかご飯を食べるか
どっちでもいいです
でもパンの代わりに砂糖を食べたり
ご飯の代わりにチョコレートだけを食べたり
これはちょっとダメですね
だから例えば
僕は日本語を勉強している
だけど英語でアメリカのシリーズを見ています
これは意味がない
これはダメ
僕は日本語を勉強しています
今日はドラゴンボールを見ています
まあいい
今日はワンピースを見ています
ワンピースとドラゴンボールそんなに違いはない
両方ともいいアニメです
多分
僕は実はワンピースを見たことがない
僕はドラゴンボールジェネレーションだからね
だけど
ドラゴンボールとワンピースの違いは
パンとご飯の違い
同じタイプだから大丈夫です
チョコレートじゃない
チョコレートも悪くない
でも僕が言っているのはチョコレートだけを食べる
朝ごはんチョコレート
昼ごはんチョコレート
ダメですね
チョコレートはおやつに
コーヒーと一緒に
僕は今コーヒーを飲んでいる
多分チョコレートがあったはず
チョコレートを探します
この後チョコレートを食べたいと思う
みんなも食べてくれ
それではね
ご視聴ありがとうございました
(この字幕は視聴者のみにも置き換えました)