-->
シャキーン!
今日の素晴らしいことは
日本語コンテンペ4ビギナーズ
1200回
おめでとう!
これは本当に素晴らしい
まあ、だけど
前回言ったように
これはただのルーティンです
ルーティンです
習慣です
俺にとって
ポッドキャストをやることは
習慣
毎日のこと
ほとんど毎日のこと
たまにね
たまに休むけど
ほとんど毎日
ポッドキャストを作っている
ポッドキャストを撮っている
今、たぶん
6年ぐらい
たぶん6年ぐらい
まあ、とても楽しい習慣
とてもいい習慣
だから続けている
みなさんもたぶんそう
みなさんも
日本語の勉強を続けている
なぜ?
楽しいから
勉強が好きだから
ポッドキャストが好きだから
ポジティブな気持ち
これが大事
悪い気持ちが
すると
まあ、嫌でしょ
悪いことはしたくないですよね
でも、いいことは
続けたいですよね
だから
例えば
健康に悪いこととか
自分にとって悪いこととか
そういう悪い習慣は
やっぱりやめたほうがいい
でも、自分にとって
いいもの
いい気持ちになるもの
わかるでしょ
たぶんこれはポジティブなものだ
例えば、勉強とか
例えば、運動とか
そういうことを大事にしてほしい
自分にとって
いいことをしてほしい
なぜ?楽しいことは
いいことだ
自分にとっていいこと
そして、楽しいというのを
ショートタームじゃなくてね
例えば短期
短い間
今楽しいだけじゃなくて
もっとロングターム
長い間
長期
長い視点で
長い目で考えて
遠い未来のために
いいのか
自分の人生全部のために
これを考える
例えば、今だけじゃない
お酒を飲んで
今楽しい
でも、明日、頭が痛くなる
これは気をつけたほうがいい
明日、いい気持ちになる
あさって
1年後、2年後、3年後、10年後
ああ、あの時に
日本語の勉強をやった
よかった
あの時、続けてよかった
あの時、諦めなくてよかった
あの時、始めてよかった
そういう風に
未来の自分が
あの時、あれをやっててよかった
そう思えるように
今日、考えてください
日本語の勉強を
続ければ
必ず、未来になって
ああ、あの時、続けてよかった
あの時、頑張ってよかった
絶対、そう思うと思う
いつか
いつかの自分のために
プレゼントしてください
今の時間を
未来のために
いつもありがとうございます
明日からも、毎日毎日
同じルーティン、続けるだけ
やめない、諦めない
止まらない
頑張っていきましょう
いつもありがとう
またね
* gerade、正しくは「東海オンエアの美術館」です。*