-->
シャキーン 今日は
中学生の時
はいみなさんこんにちは前回僕が小学生の時の話をしましたね 僕は田舎の出身です田舎に住んでいて
まあファミコンをしたりジャンプを読んだりしていたけど 友達たちといつも山で遊んだり川で遊んだりしました
山でおしっこをしたり川でおしっこをしたりしました まあ
普通でしょ 子供だからね
中学生になると山で遊んだり川で遊んだりはちょっと少なくなりました
じゃあ何をしていたかというと まあ
友達とまあ家でギターを弾いていっ 僕は中学生の時にギターを買って
友達もギターを買ってもう一人の友達もギターを買って ギターだけで
みんなでギターを弾いてました ドラムじゃないドラムはいないベースもいない
そしてキーボードもいないみんなギターギターギターギター してギターを弾いていた
その時に音楽をたくさん聞いていた 音楽を聞いていたパンクロックとか
j-pop とか たくさん聞いた
中学生は音楽音楽の時代が始まりました 僕は中学生高校生大学生
いつもいつもイヤフォンをつけていた 皆さんもそうかもしれない
イヤフォンが一番の友達いつもいつもイヤフォンをつけて ここも面白い話があります
僕が子供の時 僕は子供の時
まだまだ テープカセットテープが普通でしたカセットテープ
カセットテープね知ってますか 若い人はあんまり見たことがないかもしれない
僕より年上の人はみんな知っている カセットテープ
カセットテープ もちろん cd もあったけど cd をいつもいつも買うのは少し高いので
レンタル cd レンタルレンタルショップに行って cd を借りてそれを
カセットテープにダビングして聞いていた 僕が多分小学校5年生
多分10歳11歳ぐらいだったかな いやもう少し上か10いや中学生かな僕が中学生だったかな
md です md が出た そう多分中学生だと思う
md ミニディスクですね覚えてますか知ってますか
md はカセットテープみたいに md を買って
cd を借りて cd をダビングする
それが md 僕は md プレイヤーを持っていた
ケント ケントという
メーカーですねケントの md プレイヤーを持って たくさん音楽を聴いていた
いつもいつも イヤフォンをして音楽を聴いていた
僕はその時犬を飼っていた犬 犬ペットの犬を飼ってて彼の名前はペロ
はいペロペロペロペロ舐めるんで られられられペロ
ペロを買ってペロがてまあまあ犬を飼ってた 毎日毎日犬の散歩をした
中学校から帰るとまず イヤフォン
あの md プレイヤーを持って 外に行って
それを聞きながら
犬の散歩をしたとてもいい思い出 いい思い出です毎日毎日
音楽を聴きながらポータブル md プレイヤーと僕の犬 それが毎日のルーティン
中学校そして高校毎日毎日学校から帰ったら 犬の散歩
いい習慣でしたね
まあまあ次は高校の時高校の話をしたいと 思いますまたね
:::::::::::::::::