Hero

Blog

Episode 57

By Kasper on 12/23/2024

0057_ヒゲについて!

00:00

日本語コンテッペイ

00:06

日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつも応援するポッドキャスト

00:14

今日はひげについて

00:19

ひげひげひげ

00:26

皆さんこんにちは日本語コンテッペイですねよろしくお願いします

00:31

毎日毎日自然な日本語を少しずつ聞いて続けて聞いてくださいね

00:39

そうすれば皆さんの日本語は絶対に良くなります

00:43

絶対にペラペラになります

00:46

信じて続けていきましょう

00:49

今日のトピックはひげですねひげひげってわかりますか

00:54

ひげというのはこのほとんど普通男ですね女の人あまり生えない

01:00

男の人に生えるこの顎

01:04

このチンとかジョーとかいうのかなこのあたりとかあとマスタシとかねこの辺とか

01:10

日本語だともう全部基本的にはひげって言いますね

01:14

マスタシのことを口ひげと言って

01:18

あとは普通のベアのことを

01:24

ビアベアのことを顎ひげとは言えるけどまあひげ

01:29

ひげで大丈夫ですねひげが生えている

01:32

ひげを持っているとは言わないですね

01:35

英語とは違いますからひげがあるとか言います

01:39

僕はねひげがありますねひげがある

01:44

ひげを剃るって言いますねシェイブのことを剃るって言います

01:48

僕はひげを剃らないですね

01:52

たまに短くしますひげ

01:55

トリマーかなまあそういうシェイバーみたいな少しねひげを短くする

02:00

カットしますねでもひげはシェイブはしない

02:05

ただ外国人の人が皆さんがね日本に来ると

02:11

ひげがない人とかひげを剃っている日本人が多いですよね

02:16

それには理由があってですねサラリーマン

02:19

オフィスワーカーですねスーツを着ているような

02:23

オフィスワーカーたちはひげを剃らないとダメなんですね

02:27

それはなくてはいけないんです日本の文化ですね

02:31

それ日本のカルチャーですねカンパニーカルチャーですよね

02:36

ビジネスカルチャーというかひげを剃らないといけないんですね

02:41

ひげが短くないといけないなので日本にいるとね

02:46

オフィスワーカーの人たちがみんなひげを剃っている

02:50

髪型も決まっていますだいたい短い

02:55

長い髪型はダメですね髪が長いのはダメなのでみんなね

03:00

スーツを着てひげを剃って髪の長さも同じぐらいで

03:04

メガネをかけたりサラリーマンみんな同じように

03:08

格好をしていてなんかユニークじゃないなって思う人も

03:12

いるかもしれないけどこれ仕方ないんですねこれはルールです

03:16

もうどうしようもないひげを伸ばしたくても伸ばしたらいけない

03:21

そういうルールがありますだからひげを伸ばしている人は少ないはずですね

03:25

日本で東京だと少しいますけど例えば

03:30

クリエイティブな仕事の人とかフォトグラファーとかね

03:35

写真家とか美容師さん

03:40

美容師って病院じゃないですか美容院で働いている人

03:44

ヘアドレッサーそういう人はひげがありますね僕もひげがある

03:49

日本語僕はポッドキャスターですからね

03:53

それではまたバイバイバイバイバイバイ

03:56

♪~

Episode 645

12/23/2024

Episode 727

12/23/2024

Episode 720

12/23/2024