0102_比べる(くらべる)ことについて!
00:05日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつも応援する応援する応援するポッドキャンスト
00:25はい皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね
00:32今日の東京の天気は晴れいいですね秋晴れですね
00:37秋の晴れている日のことは秋晴れと言いますね
00:45もう涼しくなってきましたというかもうちょっと寒い日もありますね
00:49どうですか皆さんの住んでいる国は楽しいですか
00:54今日は比べることについて話したいと思います
01:08例えば皆さんが日本語を勉強してますね皆さんは日本語を勉強してますそして
01:14クリスさんはペラペラなのに私はまだ全然ダメだとか
01:29この人すごいペラペラだ私は全然ダメだとか僕は全然ダメだと比べることがありますね
01:39気持ちはわかりますねわかるわかるね比べたくなりますよね
01:44だって自分はまだ全然なのに他の人はすごくペラペラ
01:53韓国人のキムさんはまだ日本語を始めて1年しか経ってないのにすごくペラペラ
02:00それに比べてフランス人の私は全然1年経っても全然わからない
02:07まだカタカナもよくわからないそうやって比べる人が多いです
02:12僕はね比べる必要はないと思いますねこれはもう当たり前ですね比べる必要はない
02:21やっぱり例えば韓国人の人とかね中国人の人はアドバンテージがありますよね
02:27韓国人の人は日本語と文法が韓国語と日本語は文法が似てます
02:33中国語は漢字がありますねなので必ず彼らの方が早い
02:42自分は自分のペースでずっと勉強を続ければいいですねそうやって頑張ってください
02:49まあそれぞれね環境も違いますそれぞれシチュエーションが違います
02:54なので結婚している人とか子供がいる人仕事をしている人ね色々あります
03:06学生で時間がたくさんある人家賃を払わなくてもいい人家賃ね
03:13家のアパートのねレンジとかね払う人払わない人これによって仕事をしなければいけない
03:21ねちょっと仕事をしなくて日本語だけにフォーカスできる色々ありますよね
03:27とにかく比べなくていいと思います皆さんは皆さんのペースで自分は自分のペースで頑張っていけばいいと思います
03:35僕も色々なことを自分のペースでやってきました
03:40人のことは気にせずにマイウェイをね言ってくださいフランクシナトラじゃないけどマイウェイを言ってくださいね
03:46それではまた皆さんチャオチャオまたねまたねまたね