Hero

Blog

Episode 134

By Kasper on 12/23/2024

0134_日常(にちじょう)と非日常(ひにちじょう)について!

00:00

日本語コンテッペイ

00:05

日本語学習者の皆さんをいつもいつもいつも応援するポッドキャスト

00:14

今日は日常と非日常について

00:26

はい、皆さんこんにちは。日本語コンテッペイの時間ですね。元気ですか?

00:32

僕は元気ですよ。

00:35

今日は日常と非日常について話したいと思います。

00:43

日常。日常というのは毎日ということです。毎日。普通の日。

00:54

例えば僕にとっては朝起きてコーヒーを入れて朝ごはんを食べてコーヒーを飲んでその後レッスンをしてその後トイレに行ってその後昼ごはんを食べてその後レッスンをしてその後散歩に行ってその後帰ってきてレッスンをして

01:23

その後ポッドキャストを撮って夜ごはんを食べてシャワーを浴びてレッスンをして寝る。レッスンばっかりですね。

01:36

でもそれが僕にとっては日常です。

01:39

そして非日常ですね。非日常というのは例えば旅行に行ったりとかね。

01:46

僕にとってはスペインに行ったりハワイに行ったり、ハワイ一回しか行ったことないですけど、あとはライブコンサートに行ったりね。

01:59

ミュージックフェスティバルに行ったりね。

02:02

まあそういう非日常がありますね。

02:05

普通の人は違うこと。非日常と言います。

02:09

このバランスが大事ですね。

02:12

毎日毎日勉強をするこれも大事。

02:17

だけどね、やっぱりたまには少し旅行に行ったりとかね。

02:23

少しいつもとは違うことをする。

02:27

そうするとまたその人生がね、生活がカラフルになりますよね。色が付くというか。

02:39

まあバランスが大事ですね。何事も。何事もというのは全てのことはバランスが大事です。

02:47

皆さんはどうですか?

02:51

旅行好きですか?旅行はやっぱりね、いいですよね。

02:57

旅行をすると日常から非日常に行くことができます。

03:04

皆さんにとっては例えばね、日本に来るとか。

03:08

毎日の自分の国、アメリカとかね、イギリスとかシンガポールとかね、生徒さんにもたくさんいますけど、

03:17

そこから一つちょっとアクションを起こしてね、ちょっと怖いかもしれない。

03:23

ちょっとめんどくさいかもしれない。ちょっとお金がかかるかもしれない。

03:27

だけどちょっと日本にね、来てみる。

03:30

そうするとまた日本語を勉強しようって思えるかもしれないですね。

03:36

日常と非日常、その両方が大事だと思います。

03:42

それではまた。

03:45

またね、またね、またね。

03:47

視聴ありがとうございました

Episode 1087

12/23/2024

Episode 936

12/23/2024

Episode 866

12/23/2024