0190_老後(ろうご)について!
00:06日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッドキャスト
00:25はい皆さんこんにちは 日本語コンテッペイの時間ですね
00:36ローゴについて話したいと思います ローゴローゴというのは年を取った
00:45あとというかまあ まあリタイアした後のことですね
00:59僕たちは例えばね僕の子供はまだ 4歳です
01:05僕は今39歳です そして僕のお父さんとお母さんは
01:13まあ65歳ぐらいなんですね今65歳ぐらい なのでもう
01:22ちょっと年ですね 古いとは言わないですね日本語では古いとは言わないです
01:29年古いはものだけですね 人は年と言います
01:34僕のお父さんとお母さんはまだまだ若いけどまあまあ年ですよね で僕のおばあちゃんはもっともっと年です
01:45僕のおばあちゃんは85歳ぐらいですね なので僕のお父さんお母さんあとおばあちゃんですね
01:55はまあ 老後を過ごしているわけですねローゴ
02:00まあ僕のお父さんお母さんはまだ少し若いかなでもやっぱり70歳とかね 80歳は老人と言いますね
02:33テラスハウスを見たり まあ皆さんが年今何歳かわからないですよね
02:40テラスハウスがあるかどうかわからないですけど まあとにかく老後をどうやって過ごしたい過ごしたいですかどこで過ごしたいですか
02:48自分の国で過ごしたいですか それとも日本で老後を過ごしたいですか
02:59僕は田舎 田舎に戻るというのはちょっと今は考えてないですね
03:10僕は東京が好きですね 東京もいろいろなところがあります
03:16東京には忙しいエリアとか忙しくないエリアがありますね 僕が住んでいるのは
03:26まあまあ忙しいエリアですけどまあ そんなに忙しくないエリアですね
03:34なので僕はここで 老後を過ごすのは悪くないかなと思いますけど
03:51それではまた皆さんちゃうちゃわスタルがまたねまたねまたね