0454_寿司(すし)について!
00:05日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援する
00:24はい皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね
00:58お好み焼きとかもたくさんたくさんありますね
01:12お寿司というのは寿司のちょっと丁寧な言い方ですね
01:21皆さんが住んでいる国とか住んでいる町では寿司を食べることができますか
01:32僕はスペインに住んでいたときに寿司を食べました
01:39あとロンドンに住んでいたときに寿司を食べました
01:56あとはサーモンですねやっぱりサーモンが多い
02:15ドラゴンロールとかいってねちょっと天ぷらが入っていたり
02:40でも伝統的なちょっとこうトラディショナルな寿司屋には
02:48寿司屋にはサーモンもないことが多いですね
03:23電車みたいなものの車みたいなものに乗って
03:28寿司が運ばれてくるちょっとこう面白い寿司屋がありますね
03:34そういう寿司屋にはカリフォルニアロールとか
03:40ドラゴンロールとかいろいろな巻き寿司とか
03:44サーモンとかサーモンチーズとかサーモンバジルチーズとか
03:52伝統的な寿司屋にはそういうのはないですね
03:57じゃあ伝統的な寿司屋にはどんな寿司があるかというと
04:07江戸前というのは江戸スタイルのことですね
04:42穴子 穴子はちょっとイールズみたいなものですけど
04:53穴子とかいろいろですよね いろいろな寿司です
05:02魚だけじゃなくていろいろな海鮮 シーフードを使っていました
05:09今でも伝統的な寿司屋はいろいろな寿司がありますね
05:15サーモンだけじゃないです マグロだけじゃない
05:26これは青い 白い魚 ごめんなさい 白い魚
05:39なのでもし皆さんが日本に来て寿司を食べるときは
05:44いろいろな種類の魚や海鮮 エビとかタコとかイカとか食べてみてください