Hero

Blog

Episode 490

By Kasper on 12/23/2024

0490_洗濯(せんたく)について!

00:00

日本語コンテッペイ

00:05

日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援する

00:11

ポッキャスト

00:13

今日は選択について

00:21

選択

00:23

はい皆さんこんにちは日本語コンテッペイの時間ですね

00:28

元気ですよ元気ですよじゃない元気ですか

00:32

僕は今日も元気ですよ元気ですよ

00:35

元気ですよ本当に

00:38

今日は色々家事をしてます

00:41

家事

00:42

掃除洗濯

00:45

大事なことですね

00:47

洗濯というのは服を洗うことですね

00:54

僕は自分で洗濯はもちろんしません

00:58

洗濯機

01:00

洗濯機と書いて洗濯機と読みますね

01:05

洗濯機を使います

01:08

僕の家には普通の大きさの洗濯機があります

01:14

普通の大きさの洗濯機

01:17

それで1日2回くらい洗濯をしますね

01:23

僕の家にはたくさん洗濯物があります

01:27

洗濯物というのは汚れた服のことを洗濯物と言います

01:34

汚れた服立ちじゃなくて洗う前の服と洗った後の服のことを洗濯物と言いますね

01:44

例えば洗濯物がたくさんある

01:47

この意味は洗濯をするべきものがたくさんある

01:51

これから洗濯をしなければいけないもの

01:54

汚いもの汚い服のことを洗濯物と言います

01:59

だけどまず洗濯機が終わったらそれを干しますね

02:06

外に干す

02:08

日本では乾燥機ドライヤーですね

02:11

乾燥機は持ってない人が結構多いと思います

02:16

僕たちは持っていません

02:19

だからベランダに干します

02:23

ベランダにハンガーで服を干す

02:28

例えば今日はとても天気が良かったですね

02:32

天気が良かったので洗濯物を干しました

02:38

そして洗濯物をしまう取り入れる

02:47

天気が良かったので洗濯物はすぐに乾きます

02:51

だいたい3時間くらいで乾く

02:55

乾いたらそれを取り込みます

02:58

洗濯物を取り込む

03:01

取り込むというのは部屋の中にまた戻す

03:05

入れるということですね

03:07

なので洗った後のもの

03:10

綺麗な服でも洗濯物と言います

03:15

なので洗濯物というのは洗う前

03:18

そして洗った後

03:21

乾くまで

03:22

乾いてしまったらそれはもう洗濯物ではなくなります

03:26

それはまたクローゼットの中に戻して

03:29

いつでも着ることができる

03:33

僕は子供がいますからね

03:36

小さい子供

03:38

子供の服は汚れるんですよね

03:41

だからいつも洗濯物がたくさんあります

03:47

それではまた皆さん

03:49

チャオチャオアスタレオ

03:50

またねまたねまたね

03:52

ご清聴ありがとうございました

03:53

(字幕視聴ありがとうございました)

Episode 1216

12/23/2024

Episode 524

12/23/2024

Episode 417

12/23/2024