0569_どっち?について!②
00:06日本語学習者の皆さんをいつもいつも応援するポッキャスト
00:24はい皆さんこんにちは 日本語コンテンポの時間ですね元気ですか
00:44僕は今41歳になりました 最近41歳になった
00:505月ですね僕の誕生日は5月です 41歳になりました
00:57はい 僕にはお姉さんが一人いますお姉さん
01:15わかりますねもちろん僕とお姉さんはお姉さんの方が年上ですね もちろんだからお姉さんと言いますね
01:25もしお姉さんが年下だったらお姉さんと言わないですね妹ですね 僕のお姉さんは僕より
01:35とまあ2歳年上ですね 2歳年上僕のお姉さんはだから今
01:4243歳のはず 43歳だと思いますはい次の質問
01:49次の質問ね前回あのどっち日本とアメリカどっちが大きい とか聞きましたけど
01:59えっと簡単でいいんですよね質問を簡単でいいんですね じゃあインドとタイ
02:07インドとタイはどっちが大きいでしょう インドですね
02:13大きさだとインドの方が大きいですよね人口も多いですよね 人口は人ですねインドはたくさんの人が
02:22住んでいます じゃあ人口にしましょう人口
02:26インドと中国 どっちが人口が多いでしょうか
02:44たくさん人が住んでますね中国にもインドにも両方ね でも中国が一番
03:15変な質問ですね 給料が高いお金が高いどっちでしょう
03:25まあほとんどの人は医者と言うでしょうね 医者というと思います
03:31だけど実は医者が若い時ねすごくすごく若い時は 実はお金が少ないことが多いんですね
03:45経験のあるお医者さんはもっともっともっともっとお金が良くなるので まあ普通は医者の方が学校の先生よりも給料が高い
03:55ことが多いですね まだけど学校の先生もいろいろな
04:01先生がいるしいろいろな学校がありますからね 校長先生とかね先生の一番上の人校長先生の給料は結構いいですからね
04:23たくさんしてほしい この経験をたくさんしてほしいです
04:27大事なのは新しい文法や新しいボキャブラリーをどんどん覚えることではなくて 日本語で考える
04:38日本語で日本語だけでね 日本語だけでいろいろなことを考える
04:44そのためにどっちはすごく便利です 次またどっちやってみましょうそれではまた皆さん